-
from: とおるさん
2020年12月21日 22時15分12秒
icon
20年12月21日Monday
出勤する。先日、うちの部署のエアコンがぶっ壊れて修理したところだが、隣の部署のヘッドの先輩が「こっちのエアコン壊れた…」マジっすか…。社内にある石油ファンヒータを何台か、隣の部署に持ち込んだ。
ただでさえ隙間風がすごい社屋なのに、このご時世換気でそこらじゅうあいてるし、連休明けで社屋はキンキンに冷えてるし。手先足先が冷えすぎて、仕事にならん。30分に一度くらいの勢いで、事務所のブルーヒーターに当たりに行く。
がたがた震えながらやっている案件は、他のメンバーのやっている案件にスポットで参戦。来月立会検査をやると言っているのに、いまだにお客さんのほうで仕様がぽやぽやしている。怖い怖い。
途中、エアコンを業者さんが見に来たようである。「こっちも壊れて、会議室もだし、1階もだよ?」「社屋建て替えないとだめでしょ」軒並みエアコンが壊れ、雨漏りもする、隙間風もすごい。確かに社屋ごとどうにかしないと、これは切りがない。
デスクのパソコンでヤフーを眺めていて、思わず声が出た。林家こん平師匠が亡くなられたそうだ。ご冥福をお祈りいたします。思い起こせば、小学生のころ。船引の文化センターに、小遊三師匠と一緒に来た。もの好きな私は、見に行きたいと言って、家族で落語を聞いた覚えがある。あの2人の話を生で聞けたのは、今思えばすごいことだったんだなぁ。
コメント: 全0件