-
from: とおるさん
2021年11月26日 22時04分20秒
icon
21年11月26日Friday
起きて、まずじいちゃんに線香をあげる。そこから家族で朝食を食べて、父ちゃんと母ちゃんがぼちぼち歯磨きをしようとしたところ…来客である、時刻は7時過ぎ、田舎の朝は早い。そこまらまた次の来客があったりする。だいたいみんな出勤が落ち着いたであろう時間帯に、軽くウォーキングである。
戻ってきてからは、家族でずっと居間にいる。ちらほら来客もある、葬儀屋さんも来る。途中からは隣町の親戚も来て、今後の作戦会議。やれ、今の状況で通夜振舞はできないから身内の分だけでも弁当は何個頼む、そもそも火葬場に人数制限かかってるから何人出席する、いろいろ細かいことを考えていると、何かとあるものだ。
昼は親戚が買ってきてくれたコンビニおにぎりとサンドイッチをみんなでかじり、軽く済ませる。午後もちょっとずつ計画を考える、供物やら香典やらの配達も多い。そんな中、居間の掃除ができていなかったので、みんなでにわかに掃除を開始。居間と玄関、とにかくお客さんを迎え入れる箇所に絞る。
夕方、妹といとこが来る。妹は久しくじいいちゃんに会えておらず、入ってくるなり号泣である。線香をあげてから、あとはみんなでいろいろ話しながら、明日の確認もする。そしてぼちぼち、親戚たちも帰っていく。
夕飯の準備をしつつ、父ちゃんも母ちゃんもいろいろ思い出して、各所に電話を掛けたりなんだり。特に、話したことがない親戚からの香典に対するお礼の電話に、母ちゃんは苦労している。この後にはお返しも送らなければならない。諸々済んだところで、あるもので鍋を作って、晩飯とする。いよいよ明日からだな、怒涛のスケジュールだ。その前に夜は、いつもの番組を聞いて過ごす。気持ちを持たせるには、ラジオに頼る。
コメント: 全0件