新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2022年10月12日 22時22分49秒

    icon

    22年10月12日Wednesday

    出勤して、業務である。明日からいよいよ、茨城の案件をいわきで立会検査。今日もまたその準備で、先輩たちがいわきへ向かう。その前に、お客さんに渡すための仕様書をファイリングしまくる。もともと印刷したものをクリップで止めていたが、全部まとめてファイリングしてしまえ、という話になった。私もそれを手伝う。そして先輩たちは、いわきへ出発していった。
    さて、自分の作業。まずは積算書を作成、金額自体は大きいものではない、内容自体はすぐに書きあがった。お客さんにちょっと確認の電話を入れて、その内容を反映。グループ長に承認をもらって、即営業さんへ回す。
    午後からは、自分の作業を引き続き。チェックしなくちゃいけないポイントが多いな、だいたいの箇所はわかるけれども、こんなところでチェックが漏れて後戻りというのもよろしくない。ちょっと念入りに進めよう。
    夕方、いわきから先輩たちが帰ってきた。だいたい準備が終わって、いよいよ明日からが本番だ、変更点があまり出ないといいのだが。

    水曜日、テレビユー福島『ふくしまSHOW』を見る。今回は須賀川市、何が衝撃って、焼きそばの麺が最初から茶色いって、知らないぞそれ。そしておしゃれなお店や、個性的なラーメンが。何より、パン屋が多いぞ、そんな印象なかったな。伝統技術を使った畳屋さんの新たなモノづくりなどの試みもある。ROJIMAなんていうマルシェもあって。近くだからこそ、意外と知らないことが多いんだなぁ。釈迦堂川花火大会、松明明かしだけじゃない。あと、とにかくディレクターさんが前に出てくる、特にキャンプ場で五右衛門風呂に入っている絵面(笑)。そういえば、鏡田アナのテロップから、RFCのロゴが外れていた、独立したんだな、そんなところで感じる。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件