-
from: とおるさん
2022年10月28日 22時14分35秒
icon
22年10月28日Friday
出勤する。いよいよ茨城の案件の現調が始まる。担当メンバーたちは、朝は普段通り出勤し、朝礼前くらいに出発していった。何事もなく、無事に現調が終わることを願う。
さて、業務である。昨日やっていた案件の出荷準備をしながら、別件。これまでつながらないで大騒ぎだったソフト、なんとかつながったので、今度はデータの取り込み方をどうしたらいいのか?という話である。これ、書き方ってどうしたらいいのよ…。しばらくやってらちが明かなかったので、グループ長に相談してみる。「そこで突っ掛かってるのは本題じゃねえな」そこなんですよね…。
午後一、それこそグループ長が操作して、データが取れるようになった。中身を見て、ああ自分の理解不足だな、って。そこから今度は、データの取り込む量を増やしていく。あれ?止まった?これ以上無理なのか?またグループ長に相談し、2人で様子見。「次の手段考えっか…」ですかね…。ふと思い立って、ログを追う…あれ?これ動いてるんじゃね?しばらく放っておく。そしたら30分後、急にデータが取れ始めた。グループ長に報告。「30分?そりゃ異常だよな…」遅いんです…。ここから先も、まだまだ長そうだ。
コメント: 全0件