-
from: とおるさん
2024/12/01 21:23:49
icon
24年12月01日Sunday
起きて、ラジオ体操。曇天ではあるが、一応洗濯機は回してみる。朝食を済ませて洗濯物を干して『音楽の泉』を聞きながら散歩。近所の書店までやってきた、ただでさえすいている日曜の朝っぱら、今日はさらにすいている。雑誌をぱらぱらと立ち読みして、欲しかったものを買って、セブンでコーヒーを買って、帰宅。
午前中は録音録画の消化に加えて、夜に見たい配信があるので、各番組を先行で聞く。『日向坂46松田好花のオールナイトニッポンX』ブラックフライデーでSDカード買わなくていいの?と行ってくるこのちゃんの親御さん、よく聞いてる(笑)。ANNXライブイベントも決まったが、何かやりたいと言ったら全部やらせるぞニッポン放送。今週のフリートークも秀逸、怪しい整体に入っちゃうこのちゃん、疲れてるよ...。さらに『しくじり先生』このちゃんが出てて、若林さんがいて、講師が春日さんで、ANN感がすごいな(笑)。
昼になり、ベニマルへ買い物...小雨なのよ。昼飯を済ませて午後は『TOKIO HOT 100』を聞きながらのんべんだらり。途中、洗濯物に触ってみる...まず乾いてない、そりゃあね。エアコンの下に引っ張ってきて電源を入れる、室温は十分なのだが洗濯物のためにエアコンをつけているようなものである。おかげで番組が終わるころには、無事に乾いた。
夕方から配信ライブを見る。『丹生明里卒業セレモニー LIVE DAY』日向坂46、丹生明里さんの失業セレモニー。昨日は前代未聞のゲームイベントを大成功させたにぶちゃんだが、今日はいよいよ卒業セレモニーだ。もうね、今のにぶちゃちゃんだからこその珠玉の選曲と、パフォーマンス。最後までステージを駆け抜ける、その目標をしっかり達成した素晴らしい細部だった。細かい話は各種音楽サイトを見てほしいのだけれど。本当に大事な曲たちを、丁寧に届けてくれた。小坂菜緒さんが休業中に代打を張っていた『ドレミソラシド』はじめ、なかなか聞けない『キレイになりたい』このメンバーでは見納めな『あくびletter』『cage』そして曲振りのVTRが、エモいなあ。あのときこんなことを考えていたとか、話を聞くと、ほt脳に大変な中頑張っていたんだ。でもおひさまにもメンバーにもつらい姿は見せず。それはメンバーのMCやスピーチで伝わってきた。最後のドレス姿、虹の上を一人で歩く姿、これで卒業を実感するよね、うん。にぶちゃんはその明るい人柄と、陰の尋常じゃない努力と、周りを引き付ける力で、ここまで来られたんだと思う。だからこそ昨日のイベントも成功したわけで。何より、最後のスピーチを聞いて、本当にしっかりしていて、これが丹生明里そいう人なんだなあ。みんなを幸せにするという目標は間違いなく達成できてたよ。7年間、本当にお疲れさまでした、ありがとう。次のステップでも、光り輝けますように。
コメント: 全0件