新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2024/12/11 22:23:11

    icon

    24年12月11日Wednesday

    今日はもう、しっかりネクタイなんか結んじゃって出勤する。昨日から始まった高校生のインターンシップ、今日が技術部の担当で、面倒を見るのが私である、まず恰好から入る、ピュアな高校生の前でみすぼらしい服装はアウトである。
    9時前に高校生がやってきた。昨日の夜にばたばたと準備した会議室に、次長と一緒に入ってくる。最初は技術部の説明をするのだが、次長も付き合ってくれる。何から何まで、下準備はほぼなし、ほぼぶっつけである、次長にいてもらって助かった…。説明が終わったら「んじゃ、あと実習よろしく」はい。
    いざ実習するにあたり、さあどこから教えようか?これまで専門学校の学生を相手にしてきたが、なんせ高校生は初めてである。何を教えるにしても、この言葉は聞いたことあるか、これは授業で習ったか、逐一聞きながら進める。そして高校生はピュアでやる気がある。まずは手を動かして、考えて、またやって…いいなあ、素晴らしい。
    昼休み、不慣れなことをすると疲れる。デスクで仕出し弁当を食って、みっちり昼寝、よく眠れるわ。
    午後もまだ実習は続く。毎回このネタを使っているが、私自身、正解をわかっていない。一応見本となるものはあるが、若干間違ってる気がする…。
    15時、実習はここまで。生徒さんが日報を書き、そこに私がコメントをする。字が汚いので、なるべく丁寧に書くようにはする。あとは自重を呼んできて、学区へ提出する書類の確認をして、高校生たちは帰って行った。
    だらだら会議室を片付けたいのだが、そうにも行かない。明日、隣の部署の立会が入っているので、片付けはスピーディーに。後輩を呼んできて、片付けを手伝ってもらう。

    担当が水曜日でよかった、これで残業しても効率は上がらない。早めに帰宅して、晩飯をお済ませて、だらだら過ごした、あ~くたびれた。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件