-
from: とおるさん
2024年12月20日 22時19分41秒
icon
24年12月20日Friday
出勤して、建屋移動して、業務である。今日は納入品の動作チェックを行う。メイン担当は後輩である。先輩がある程度の配線方法は教えて、実際に配線を組ませてみる。そこまではよかった。後輩が私に確認を依頼しに来たのだが、もうすでに通電状態、さすがに危ないのですぐさま電源を切らせた、確認してから通電だろうが、さすがに今回はきつめに言った。作業していた先輩も、そこはさすがに言いに来る。納入品だもの、もっと気を使ってほしかった。確認を終えて、ようやく動作チェックに移った。
午後、先輩のところに、お客さんからトラブルの電話が。しかもその内容が、今まで聞いたことのない事象である。さらにそこが止まられると、大変なことになる。もうらとが開かなそうなので、緊急出動する運びとなった。さらにヘッドの先輩も行くことに、それくらい危険な現場である。社内メンバーも、バックアップ体制は確保する。ひとまず、自分の作業を続行する。
夕方、緊急出動組が帰ってきた。結果、なんでもなかった、お客さんの設定ミスだった。何事もなくてよかったけど、まあ、うん…。
そんなこんなの残業時間、連日のように先輩と言いたい放題。かと思えば、お客さんから仕様承認返却が来たが、まあ滅茶苦茶だ。どうしようかこれ…。
コメント: 全0件