-
from: とおるさん
2024年12月26日 22時22分33秒
icon
24年12月26日Thursday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日もいろいろやることはある、お客さんから来た資料に目を通しつつ、後輩のマシンのセットアップの面倒を見る。
しかしゆっくりしていられない、午後一で客先での打ち合わせがある。というわけで、先輩と一緒に、昼前に出発。途中で昼飯に寄ったら、最初の店はいっぱいで、次の店へ。ここは無事に入れたので、先輩は味噌タンメン、私は塩タンメンを頼む。しかしここは昼飯時、出てくるまでにはそれなりの時間がかかる。出てきたら、それなりのスピードで食べて、客先へ向かう。
13時前、お客さんのところの駐車場で隣の部署のメンバーと合流し、会議室のある建屋へ、このお客さんのところには何度も来ているが、この建屋は初めてだ。遅れてきた営業さんも合流し、打ち合わせ開始。流れとして、まず私がメインスピーカになってしまった、こういう場が苦手なので、しどろもどろになりながらなんとか喋る、その間に先輩が議事録を取ってくれていて、助かった。あとは隣の部署のメンバーと営業さんとで、打ち合わせは1時間ほどで終わった。
真昼間、道路が混んでるわけでもなく、すんなり帰社した。そしたらさ、ここからが地獄である。昨日、更新した機器の調子が悪いと連絡を受け、現場へ行った先輩。結果、うちから出荷するときの設定ミス。その設定を行なったのが私。これだもの、ヘッドの先輩から、まあ怒られる。さらに何がひどいかって、作業エビデンスがない。いろいろ取った記憶は間違いなくある、しかし肝心のそのデータがない。どうやら消したらしい、なんでかわからない。数年に一度、新人のようなミスをする、それが今回である。仕事のモチベーションの低さの表れだ。
夕方、各種セットアップは終わって、出していた諸々を後輩とともに撤収。さらに残業時間も佳境になるころ、現場組が立て続けに帰社。本当にすいませんでした…。
コメント: 全0件