-
from: とおるさん
2024年12月30日 22時16分28秒
icon
24年12月30日Monday
世の中すっかり冬休み。NHK第一は年末編成で時間感覚がわからない。『日本全国8時です』も傑作選、まあこんなもんよ。
起きて、ラジオ体操をして、洗濯機を回す。朝食を済ませて、終わった洗濯物を干して、2回目の洗濯物、とりあえずシーツ類を洗ってみるが、乾くかしら?普段聞けない番組を聞きながら、冬休みを感じる。
さて、やるか。気合いを入れて、水回りの大掃除に取り掛かる。といっても、いつもより若干念入りにやるくらいで。そこらじゅうメラミンスポンジで吹いてみたり、目地の部分を歯ブラシでこすってみたり、まあそんなもんよ。
なんだかんだ昼飯時。お昼のニュースを聞いてから、近所の個人スーパーへ、年末の買出しで混んでいる。弁当でも買おうと思ったが、特に食べたいものもなかった。行先を変えて、近所のラーメン屋へ。そしたらこっちも大変だ、冬休み年末というタイミングで、家族連れで大変なことになっている。私の後には家族連れ6人組が入ってくる、いや~大変だ。マスターとおかみさん2人でよく回す、これは鳴れてないとできないわ、普段はあまり配膳しないマスターも、今日は配膳しまくりである、忙しいな。今年の締めは炒飯並盛で、ごちそうさまでした。
午後からはネットを見たり、番組を聞いたりしながら、のんべんだらり。洗濯物はだいたい乾いた、よかった。途中、昼寝をする。日向坂ちゃんねる、清水理央さんが老舗定食屋で豚から揚げ定食を食べるだけの動画…うまそうだな~。
夜になり、ベニマルへ晩飯を調達しに行く。総菜売り場はすっかり正月の雰囲気、独り暮らしには量が多い。適当に弁当を買ってきた。
番組について書きたい。
TBSラジオ『丹生明里のニッポン2位紀行』TBSの年末特番に抜擢されたにぶちゃん、すごいなあ。ティモンディ前田さんとともに、2位にまつわる様々なエピソードを紐解いていく。少年漫画誌2位のマガジン編集部の方、そしてM1グランプリ2008の2位、オードリー春日さん。にぶちゃんと春日さんのラジオの辛みは新鮮だな、そしてここでも名前が出てくるサトミツさんはさすがだな。
テレビ神奈川『日向坂46宮地すみれのレジェわん!』特番第2段、今回は横浜中華街食べ歩き、ゲストは石塚英彦さん。もう石ちゃんの食リポが上手いのは当たり前。その石ちゃんのコメントに、適切に打ち返すすみこ。こんなにトークできて、食リポもなりにこなして、明らかに前回より腕が上がってるわ、すごい。
コメント: 全0件