-
from: とおるさん
2025/03/29 22:46:42
icon
25年03月29日Saturday
起きて、ラジオ体操。天気もいまいちよくないので、洗濯機は回さず。朝食を済ませて、水回りの掃除をして。...ワイシャツにネクタイにスーツね、うん。アパートを出たら小雨だね、バイパスも車が少ないね...。
というわけで、やってきた...会社、休日出勤である、飲み会の翌日に出勤してるとかなんなの?事務所のほうには誰もおらず、出社しているのはうちの部署ばかり、私を含めて3人...。
作業する、外注さんから上がってきた作業内容チェック、もう間違いは許されない、あ~あやんなっちゃう。とにかく気分は乗らないので、ラジオやらradikoやらオーディオコンテンツを聞きながらじゃないとやってられない。
昼休みの時間帯、雨だよ雨。幸楽苑へ行ってみると、ほぼ満席...マジなの?カウンターに座り、注文しようと思ったら...あれ?餃子定食ってなくなったの?今日は麺の気分じゃないので、結果的に餃子とライスの単品を頼むというストロングスタイルに、こんなもんだ...。さっさと食べて建屋に戻り、昼寝をする。
午後もただただ作業する。『福のラジオ』乾燥ましゃが縮むとか、笑いをk路和えられないわ、さらにましゃと今浪さんの『別れても好きな人』『三年目の浮気』も最高だ、あとはましゃ好きが付き合うとライブに来る人数が減るとか、もうエンタメに振り切るね(笑)。あとは競馬中継を聞きながら作業して、ぼちぼち定時。昨日の二次会に参加した先輩曰く、ぐだぐだだったらしい...。
定時を回り、引き上げる。事務所には、やはり誰もおらず。ここまでして仕事しないと終わらないのがおかしいんだよ。
アフターファイヴを有効活用...というか、時間がないというか、床屋へやってきた。そしたら先客がいたので、いったんアパートに帰ってスーツを着替え、さっきまで来ていたワイシャツをクリーニングにもっていって、再び床屋に。しばらく待って、順番が回ってきた。サインポール取ったんですか?「照明が壊れちゃって。店じまいか?って言われますよ(笑)」やっぱり。とかとか世間話をしているうちに、カットは終わった。「遅くしちゃってすみません~」いやいや、ありがとうございました。
その足で、ベニマルへ買い物へ。ふと腕時計を見ると19時40分...え?マジで?休出して床屋行って買い物行ったら、一日終わったぞ、これが平日ならなんとも思わないのに、土曜日...。
番組について書きたい。
エフエム北海道『瀬川あやかの笑えば委員会』今回の放送で、ディレクターのサトさんが離任されるそうだ。そこでサトさんへのメッセージも紹介、こうやってスタッフさんにもメッセージが届くのは、やはりこの番組の温かさだと思う。パンデミック以前は5本収録とかすごいことやってたし、生放送でハプニングもあったし。でもずっと楽しかったのは、せがあやさんとサトさんとの阿吽の呼吸があったからだろうな。お疲れさまでした。
TBS『明日へのエール』開始当初にかたまた出会い聞き始めたこの番組、ついに最終回を迎えた。12年だって。パーソナリティーの西村江太郎さんの穏やかな口調と番組の優しい空気感にひかれて聞いていた。街頭インタビューやいらんなゲストさん、ショートストーリーの面白さ、リスナーさんのお便りとリクエスト、癒しだった。パートナーとして、これまでコーナー単体での出演だった上杉桜子さんが加わると、2人の会話からそれぞれの人柄が見えてきて、もっと聞くのは楽しくなった。人が見える番組だった。最後のあいさつで西村さんが「ラジオに救われた人生」と言っていたけれど、なんとなくわかる。一週間のほっと一息つける時間を、ありがとうございました。
コメント: 全0件