新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    23時間前

    icon

    25年01月31日Friday

    起きて、外を見る…しっかり晴れ、そんでもって強風、これはいかん。様子を伺いがてら、ゴミ出し…もうがびがび、これはいかん。昨日に引き続き、ブーツスニーカ

    起きて、外を見る…しっかり晴れ、そんでもって強風、これはいかん。様子を伺いがてら、ゴミ出し…もうがびがび、これはいかん。昨日に引き続き、ブーツスニーカーで出勤だ。うねめ通り、バイパス、まあまあ動いているように見える。しかし時々、滑ってる音がsる…。さらに風にあおられる、この凍結の具合でこの風はだめよ。

    なんとか会社にたどり着く、一番危ないのは会社の裏口だって、日当たり悪すぎる。タイムカードを打って、建屋移動して、業務である。今日も昨日に引き続き、後輩とともに作業内容の検証である。昨日の夕方から山場の部分を迎えている、ここを乗り越えればなんとかなる。午前中いっぱいを費やして、なんとか終わらせた。昼休み開けに作業を再開して、なんとか完遂。この後輩は呑み込みが早い、いいことだ。
    定時間際、事務所に行って、営業さんに会う、なんか久々に会った気がする。「どうすかあっちは?」広さはいいよ、広さは。「そっち行く用事ないからな~」じゃあ関わりそうな仕事取ってきてよ(笑)。

    残業を終えて、帰る。福島交通のバス接近情報を見ていると、なんだかバスは来そうである。というわけで、タイミングを図ってバス停へ、定刻よりは10分ほど遅かったが、サイトの情報のおかげでそこまで待たずに済むのがありがたい。

    早く帰ってきたら、ラジオが聞ける。『松田好花のオールナイトニッポンX』ずっと聴取率調査の表彰の貼紙の話をしているこの番組、また来週来るぞ(笑)。来月行われるANNXライブに向けて、しっかりネタ探しに回転寿司に行くこのちゃん、そこでしっかりハプニングが起きるのが、ラジオスターだな~。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月30日 22時19分06秒

    icon

    24年01月20日Thursday

    起きて、外を見る…雪。とりあえず様子を伺いがてら、ゴミ出し…そこまでではないが、まあまあだ。一瞬長靴も考えたが、ティンバーランドで出勤だ。会社に到着し

    起きて、外を見る…雪。とりあえず様子を伺いがてら、ゴミ出し…そこまでではないが、まあまあだ。一瞬長靴も考えたが、ティンバーランドで出勤だ。

    会社に到着し、タイムカードを打って、建屋を移動し、業務である。今日はお非が作業した内容のチェック。ただ成果物を見るのではなく、実際に動かしてみるわけである。しかも後輩は、実際に動かすのが初めてだ、やり方を教えなければならない。加えて、私もこの案件にそこまで詳しいわけでもない。なんなら、後輩の作業内容は、初見である、さあどうする。とりあえずまずは、私がデモンストレーションがてら、動かしてみる。内容自体は単調な部分が多いが、やり方を教えながらなので進まない。さらに、ちょっと君行った内容になると、私が動かさなければならない。こんな込み入った内容、触ったことないって…。主担当のメンバーが今日から出張でいないので、多少この案件に入っているヘッドの先輩に相談しながら進める。結果、今日の進捗は4割程度、なかなかねえ。
    残業時間は、今度はテスト環境づくり。さっきまで後輩と横並びになって、私のマシンだけで作業していたが、今度は場所を変えて、後輩のマシンと接続して作業できるようにする。途中、後輩のマシンの動きがおかしくなった、なんとか復活したもんお、大丈夫か。
    さらにさらに、外注さんに投げている案件に関して、お客さんに出す仕様書の準備。先輩に見てもらって、直すべきところを直す、これがまた時間がかかる。なんでこう忙しい。

    雪が雪なので、先輩に送ってもらった。「もう諦めたよ…」無にならないとやってらんないっす…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月29日 22時23分22秒

    icon

    25年01月29日Wednesday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は朝から仕様書づくり、外注さんから上がってきた内容を仕様書に張り付けていく。しかしだ…これ

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は朝から仕様書づくり、外注さんから上がってきた内容を仕様書に張り付けていく。しかしだ…これ、間違ってね?位置ずれてね?サイズおかしくね?…大丈夫かこれは。ここまでエビデンスをチェックせず、放置していたのもよくなかったが、まあひどい。とにかく気づいた点は直しまくる。
    午前中、昼くらいまでは天気が良かった。ところが夕方に向けて、どんどん天気が悪くなる。ヘッドの先輩「これで積もったらうやだな~」そうっすね…。積もる感じの雪じゃなさそうだが、これが凍ったらな…。

    水曜日、定退日、もう今日は帰るんだから。しかし自転車のサドルは、中途半端な雪が凍り付いて、とても座れたものではないので、終始立ち漕ぎだ。
    アフターファイヴを有効活用ということで、床屋へやってきた。閉店間際、客はおらず、すぐにやってもらう。理容師さん「お正月は実家に帰られたんですか?」ええ~、なんて世間話をしているうちに終わった、いつもありがとうございます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月28日 22時03分43秒

    icon

    25年01月28日Tuesday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は先週末にお客さんから返ってきた仕様承認返却の内容を、仕様書に落とし込み、さらに追加の改造

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は先週末にお客さんから返ってきた仕様承認返却の内容を、仕様書に落とし込み、さらに追加の改造も行なう。新たにお客さんが設計した箇所、今までの配置が違う、落とし込むのも気をつけないとだな…。
    昼休みに入る前に、昨日動作チェックをした重いケーブルを、営業さんの倉庫に戻す、ついでに別のパーツも戻す。事務所から代車を持ってきて、乗せて、ごろごろと。これは上げ下ろしで腰をやりかねない重量である…。
    そういえば、ちょっとした見積もりも作らなくちゃいかんのよね、やることがこまごまあると、ミスしかねない、慎重に行かないと。
    さて、今日は比較的長めに残業した。引き上げようと事務所に戻ったら…誰もいないじゃないか、技術部に行ったら、一人だけ。「(現場組が)まだ帰ってこないんだよね…」マジか…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月27日 22時17分39秒

    icon

    25年01月27日Monday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は追加で入荷した客先へ納入するパーツの動作確認である。ケーブルではあるのだが、長いし重い。

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は追加で入荷した客先へ納入するパーツの動作確認である。ケーブルではあるのだが、長いし重い。とりあえずまずは、営業さんの倉庫から運び出すところから始まるのだが…あれ?こっちの箱は何?今まさに出て行こうとする営業さんを捕まえて、必要なものだけ教えてもらう、出ていくところすいません~。
    部署の建屋に持っていき、一度は閉まった他のマシンをた引っ張り出してセッティングし、動作チェック、細かいところは先輩に手伝ってもらう。動かないっすよ?「接続違ったかな…」しばらくすると「あれ?ランプついたよ?」…動いたっすね。「時間かかっただだけじゃない?」そんなもんなんすかねえ。
    午後、支店長がやってきた。なんでも、女子更衣室がもういっぱいだから、空いてるスペースを貸してくれとのことで。総務さんが見に来て、事務所から使ってないロッカーが運び込まれ、結果、一室が更衣室になってしまった。「こうやって浸食されていくんだな…」結局こんなんだ。
    動作チェック自体は、まずまずの時間で終わった。その他に、初期セットアップ時に取り忘れた情報とか、ちょっとした変更とか、意外と時間がかかる。結果、丸一日だ。片付けは後輩たちにも手伝ってもらうのだが、後輩の1人が誤って社内LANのケーブルを引っこ抜く、その結果、建屋の一角で打ち合わせしていたメンバーたちのネットワークが切れる。ヘッドの先輩「慎重にやれよ~(怒)」…すいません。ここは後輩の名前は出さず、私が頭を下げる、指示ミスだ。

    残業時間にradikoを聞いていたら『今晩は吉永小百合です』で、久しぶりに読まれた、1年以上ぶりだと思う、嬉しいな~。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月26日 21時05分30秒

    icon

    25年01がつ26日Sunday

    起きて、ラジオ体操して、洗濯機を回して朝食、終わった洗濯物を干す。『音楽の泉』を聞きながら散歩に出る、コスモス通りを北へ、おひさまは照っているが、北風

    起きて、ラジオ体操して、洗濯機を回して朝食、終わった洗濯物を干す。『音楽の泉』を聞きながら散歩に出る、コスモス通りを北へ、おひさまは照っているが、北風が冷たい。セブンでネットショッピングの品物を受け取り、さらにいつも通りコーヒーを買って帰る。
    ラジオを小さい音で流しながら、買ってきたものに目を通す。半分まで読んで、いったん昼寝、カーテンまで閉めちゃって、1時間みっちり寝る。また起きて、再度読み始める。そのままお昼になって、ベニマルへ買い物に行く。
    午後はいつも通り『TOKO HOT 100』を聞きながら。読み途中だった本を読んで、気になるネット記事に目を通して、洗濯物を片付けて、まあこんなもんだ。カラーボックスの中身も、少しばかり整理する。
    夕方もラジオを聞いて、晩飯も簡単に済ませて、日曜が終わっていく、ねぇ~ほんとに。

    書籍について書きたい。
    ごめたん『カーシェアグルメドライブ』一昨年インディーズで出版された、ごめたんこと五明拓弥さんの漫画作品、これが徳間書店から出版された。去年の夏に出たのに、今の今まで読んでいなかった。まず装丁がすごくなっている。内容も新エピソードが追加されてボリュームアップ。この作品を読むとね…なんか、幸せになる、気持ちが暖かくなる。笑えるエピソードも、ちょっと感動する話も満載。新エピソードだと、藤沢編のオチが好きだなあ。あとエピローグのコマでプロローグを想起させる作りが良き。何よりカバーに、作中に出てくる美味しい飯がカラーで載っている、美味そうだなぁ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月25日 21時19分04秒

    icon

    25年01月25日Saturday

    起きて、ラジオ体操をして、洗濯機を回して、朝食。終わった洗濯物を干して、部屋掃除、土曜休みって素晴らしい。からの、radikoとオーディオコンテンツ。

    起きて、ラジオ体操をして、洗濯機を回して、朝食。終わった洗濯物を干して、部屋掃除、土曜休みって素晴らしい。
    からの、radikoとオーディオコンテンツ。『松田好花のオールナイトニッポンX』意見表明と言おうが改善提案と言おうが、クレームには変わりないのよ(笑)、後輩に見栄を張っておごったこのちゃんね、その後の話が気になる。

    さて、ディスプレイを買い替えたおかげで、古いディスプレイが転がっている状態である。チェストの中には使い古しのスマホも眠っている。というわけで、値段が付くかわからないが、パソコン工房に持ち込んでみる。ディスプレイを大きな紙袋に入れて、自転車の荷台へ乗せ、押しながらゆっくりパソコン工房へ向かった。
    入店して、カウンターへ依頼品を提出、書類が発行されるまで店内をぶらぶら。店員さんがやってきて、2時間ほどかかるとのことで、じゃあ後で来ます~。
    自転車を走らせていると、49号の交差点で、信号無視のラパンが白バイに追いかけられている、ざまあ。

    戻ってきて、昼飯時。久しぶりに近所の定食屋に行って、野菜炒め定食を。戻って『ひるのいこい』を聞いて、その後もラジオにオーディオコンテンツに聞きあさる。『福のラジオ』今浪さんの好きな温泉の温度が熱すぎるよ(笑)。ましゃ曰く、自分の可能性は自分ではわかりにくい、他の人からあれやってみない?と言われるのが自分の可能性だと、なるほどね~。

    さあ、パソコン公募委へ行くぞ、いくら値段がついたのか?夕方の車が多い中、自転車を走らせる。
    いざパソコン工房、準備が整うまで、店内をぶらぶら...おいおい、この前ヨドバシで買ったやつと同じディスプレイがあるぞ、しかも数千円安いぞ...見なかったことにしよう。店員さん「スマホですね、こちら輝度ムラがありまして...。モニタはドット抜けが大小合わせて17か所ですね...」スマホは上限額の半額、ディスプレイは1/4程度である。それでも値段が付かないよりはいい、お願いします~。ほぼジャンクみたいなものまで買い取ってくれるんだもん、ありがたい。向かい風かつ西日がんがんの中を、自転車を走らせて帰る。
    ちょっとradikoを聞いて、配信イベントを見て、そしてベニマルへ買い物に行く。やっぱり恵方巻早くないか?

    配信イベントについて書きたい。
    『乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭』乃木坂46ANN、番組初のイベントである。昨年秋に発表され、そこから進捗報告をラジオで聞きながら、どんなイベントになるか楽しみだった。とりあえず、くぼちゃんがラジオで話していた正月の帰省の荷物がとんでもない理由はわかった、ピアノね。細かい話はそのうちイベントリンポートが上がるだろうから書かないけれど、印象に残った個所を字っと羅列。まず映像が素晴らしい、さすがニッポン放送のイベントである。自転車で登場するくぼちゃん、オードリーの東京ドームかよ(笑)。そこからこの企画のテーマ曲『my sunshine』を歌いながらステージへ、さすがの歌唱力。そしてこの音はオケじゃないよな?とか思ったら、ステージでwacciが演奏している、もうこの段階でいろいろレアすぎる。挨拶もそこそこに、最初はTFM『スクールオブロック』とのコラボ企画、こもり校長・COCO教頭・アンジー教頭に加え、賀喜遥香・井上和さんも登場、黒板は出て来るわ「起立!礼!叫べー!!」はあるわ、これはすごいぞ。イントロクイズ兼曲紹介企画は面白かった。序盤でリスナー巻き込み企画『拝啓15の君へ』大合唱、しかもくぼちゃんの伴奏でだよ、正月休みに鍵盤で練習してたんだもの、そりゃ大荷物。リスナーさんの歌声はもちろん、くぼちゃんも伴奏というか弾き語りは止まらず、無事にできた、素晴らしい。からの、wacciのライブステージ、自分たちの曲はもちろん、くぼちゃんコラボで『大丈夫』さらに乃木坂の『走れbycicle』これもなかなか見られるものじゃない。そして生放送上がりのサンドウィッチマンの2人が登場、打ち合わせなしでステージを組み立てていく2んはさすがだし、ぶっつけでコントに参加するくぼちゃんも肝が据わっている。さらに演劇セクションは、もうセクションに入った種難から始まっていて、ヨーロッパ企画上田さんの面白い脚本んにみなさんの演技、ストーリーテラーの兼演者の古田新太さんの立ち回りはさすが。くぼちゃんの演技もここまで見られるとは。グッズ紹介コーナー、最初は普通に紹介していたが、途中からナイナイANNのグッズが出てきて、これはおかしいとなって黒子さんのマスクを剥いだら、なんとナイナイ岡村さんだし、突っ込むべく矢部さんも登場するし、これは完全サプライズ、びっくりだね。そして番組エンディング曲でおなじみ、monkey majik のライブステージ。『虹色の魚』英語バージョンを締めにやったわけだが、これをライブでやるの事態が monkey majik も初めてらしく、そこにくぼちゃんが加わる…やっぱりすごいよ。ひとしきり終わって、演者全員がステージにそろってあいさつし、エンドロール、もうさっきまでの写真が入ってるし、おなじみのスタッフさんたちの名前もあって。これで終わるのかと思いきや、最後の最後までちょっとした寸劇、そして最後の挨拶まで、いや~楽しかった。いろんなエンタメがふんだんに詰まった、音楽・お笑い・演劇・クイズ、いろんなコラボやサプライズがあって。とんでもない企画だった。いくつになても青春は終わらない、何かを作り上げrのが、もう青春。いいものを見せていただいた、ありがとうございました、お疲れさまでした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月24日 22時20分53秒

    icon

    25年01月24日Friday

    出勤して、タイムカード打って、建屋を移動して。朝礼でまた事務所に戻って…今日は月一の会社周りの清掃活動だった、忘れてた。みんなでぞろぞろさくら通りへ行

    出勤して、タイムカード打って、建屋を移動して。朝礼でまた事務所に戻って…今日は月一の会社周りの清掃活動だった、忘れてた。みんなでぞろぞろさくら通りへ行くが、まあこの時期、落ち葉も雑草もない、ゴミだってそこまで落ちていない。今までにない短さで、撤収である。
    業務である。今日も外注さんのエビデンスを確認、今日も指摘事項が何点か。午前中はうちの部署の主要な取引先であるお客さんとの打ち合わせがあり、ヘッドの先輩を筆頭に、何人かで出かけて行った、なおで静かである。
    午後には打ち合わせに行っていたメンバーも帰ってきた。そんな中で、技術部長がお客さんのところへ行くため、郡山にやってきた。うちの部署がこっちの建屋に移動してから、初めてやってきたわけで。「へぇ~、こんなに広いんだ~」初めて来た人は、だいたい同じリアクションだ(笑)。
    終礼にて、午前の打ち合わせの情報共有である。以前から話に出ていた新しい設備、どうやら実行フェーズらしい。しかしまだ仕様は出てこないらしい、こんな恐ろしいことあるかよ…。
    定時後、話題はまた一昨日のアティ前の交通事故になった。居合わせたメンバー全員で、怒るやらあきれるやらで。本当にとんでもない事故だよあれ。「だって昭和町だろ?」「すぐそこですよねぇ~」非常に悔しい事故である。
    今日は技術部で新年会だった。しかし、私は行かなかった、いつも通り残業した。ある程度までやって、部署を施錠して事務所に戻ったら、営業さんに「行かなかったの?」行かなかったっすね~。行きたくないから行かない、それだけ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月23日 22時11分56秒

    icon

    25年01月23日Thursday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。外注さんから上がってきたエビデンスを確認、やっぱりちょっと間違ってるんだよな~、自分らがやって

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。外注さんから上がってきたエビデンスを確認、やっぱりちょっと間違ってるんだよな~、自分らがやっても間違えるんだから、そりゃそうよな。マスターは外注さんの手元にああるので、うちでは直せないから、修正箇所をまとめなければならない。
    夕方から、ローディングである。正直、案件が多すぎて、うんざりする…。もう来年までぱんぱんである、そんなことあるかよ。しかもいろんな案件が重なりまくっており、とんでもないことになっている。特に9月はすごそうだな、大丈夫かよ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025年01月22日 22時22分17秒

    icon

    25年01月22日Wednesday

    アティの前でとんでもない交通事故が起きた。受験で福島に来ていた大阪の高校生が交通事故で亡くなった。いたたまれない。そして何に腹が立つかというと、事故を

    アティの前でとんでもない交通事故が起きた。受験で福島に来ていた大阪の高校生が交通事故で亡くなった。いたたまれない。そして何に腹が立つかというと、事故を起こした車が飲酒運転だったということ。ふざけんなよ。

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。ずるずる引っ張っていたレビューが行われるので、午前中まで準備をする。
    午後一から、先輩とともに、ヘッドの先輩とレビューである。やっつけなので、当然ずばずば指摘される。特に外注さんから上がってきたエビデンス管理ね。昨日上がってきたものなので、全部目を通せてはいない。あとは、チェック内容まで書けって話で、まあこうなるよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon