from: かるぽんさん
2008/02/08 06:13:44
icon
うひょー!
どーも!ここんとこ毎日炬燵で爆睡なかるぽんです!昨日は出勤早々、同じ部署のオバサンが肉ばなれを起こしてしまい、来週くらいまで(下手するともっと先まで)
どーも!ここんとこ毎日炬燵で爆睡なかるぽんです!
昨日は出勤早々、同じ部署のオバサンが肉ばなれを起こしてしまい、来週くらいまで(下手するともっと先まで)休みとのこと。
人手が足りないので皆手伝いに来てくれて、初日は十分余裕デシタ(^-^)v・・・仕事量が少なめなお陰かな?
仕事が多い、週明けや週末なんかはどうなるかわかりませんが・・・(;´д`)
実のところ、職員から見たら気づかれてないみたいですが、私達とこのオバサンとは正直うまくいってません!(>_<)
根本的な部分が(性格とか仕事のやり方)違うのは仕方ない。でも、仕事の結果にそれが出てしまうのは困りますよね(;´д`)
仕事で、「ここはこうしなきゃいけない」と決まっているもの、まだ慣れないうち(自分のやり方にしていく前)に覚えて欲しいものってありますよね。仕事の基本みたいなもの。
最初はなかなか覚えられないとか、慣れてもつい忘れてしまうとかあるから、その都度注意はしていたのですが・・・
その時は返事はするものの、明らかに何かをしながらの返事。
そういう時って、後で「そんな事言ってたっけ?」ってなるんですよね。
このオバサンはまさしくそのタイプ。
後で「前にも言ったんですが」なんて言っても「聞いてません、知りません」の一点張り・・・つーか何回注意させりゃ気が済むんだ〜(>_<)
そんなにキツく言わない様に心掛けて来たのですが、それじゃちっとも感じない様で。覚えようとしないし、ミス連発。なのに自分のせいだとは少しも思わない。
こっちの部署に来て早半年・・・いつまでもこれじゃ困るので、ある日ちょっとキツく注意したら、それ以来(いや前からたまっていたのが出たのか)壁が・・・(^-^;
いくら性格は違えど、最初はここまで角がある接し方じゃなかったんですよ。もっと柔らかい感じ。今でも他の人には柔らかいですよ、このオバサン。
でも私達には少しずつ角が・・・(>_<)
私達の仕事はチームワークが問われる仕事。
人数が少ない中、正確に時間内に処理する為には絶対です。職員でも基本中の基本。
その辺をいくら言ってもわかってくれない。自分のやり方を変えないオバサンなのです。
長期間不在というのは、私達にとってはやり易い。
でも、そのオバサンがいて助かった部分や良い部分もあると思うんです。
オバサンが休んでいる間、何かに気付ければいいな・・・^^
しかし・・・なんでオバサンに対して私達が下手(したて)に出なきゃイカンのだ・・・(;´д`)
from: かるぽんさん
2008/02/08 07:50:08
icon
「Re:うひょー!の補足」
さっき急いで打ったので読み直し確認忘れてました(^-^;
オバサンの怪我の原因はハッキリ伝わってないのですが・・・
同じ職場にいる(部署は違いますが)お姉さんの話によると、どうやら階段から落ちたとか・・・(>_<)
みぞれや雨が一日降り続いていたし、足場が滑りやすかったのでしょうか?
読み直した時、「来て早々、職場にて肉ばなれ」とも読み取れたもんで。。。
私が出勤したら、他の職員が集まって来て説明を受けた、と補足します〜(^-^;
あとは・・・オバサンという呼び方は失礼にあたりますね(^-^;
こう何度も書いていると、自分でも「もっと違う呼び方はないものか・・・」と思いますw
アレ?前はイニシャルとか名前で書いたかな?(そしたら更に失礼だな・・・)
書き方で、その時の心理状態みたいなのを察して頂ければ嬉しいでし(^^;
補足でした〜
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
マップル、 わごん、 セレニティ、