全然更新せずに申し訳ないです。m(__)m
from: かるぽんさん
2009年09月10日 14時16分19秒
icon
アナログ人間
ども!とことんアナログなかるぽんで〜す(笑)昨日、もう何年も一緒に仕事してるバイト仲間(24歳・♂)とやっとメルアド交換の機会がありました(笑)いや機
ども!とことんアナログなかるぽんで〜す(笑)
昨日、もう何年も一緒に仕事してるバイト仲間(24歳・♂)とやっとメルアド交換の機会がありました(笑)
いや機会がない人はホントに交換出来ないんですって(>_<)仕事は毎日一緒なのに〜!どーでもいーネタで大笑いしたりするのに!
・・・で!
さぁ交換しますか!・・・ってコトになったら・・・
「じゃ赤外線で・・・」
・・・うをっ!!!!!
えー・・・
実は、自分の携帯に赤外線機能がついている事は知っていましたが、まだ一度も活用したことがありませんでした〜(>_<)
聞くと彼は交換の際、たいてい同会社なので簡単に済んでいたとのこと。
オイラは会社は違うしアナログだし(^-^;
結局手打ち交換となりましたm(__)m
そんなこんなで休憩時間をメルアド交換に費やしてしまいましたとさ(笑)
誰かオイラに赤外線機能を教えて下さいm(__)m
from: かるぽんさん
2009年09月11日 01時33分43秒
icon
「Re:アナログ人間・リベンジ」
あれからすぐに携帯の説明書を読みました!
赤外線・・・
なぁんだ、簡単じゃないか・・・(^-^;
あんなに焦った自分が情けないです(笑)
機械類って、見た事ない表示やわからない表示が出ると、少し怖くなりませんか?
「取り敢えずやってみよう!」というタイプと、「触れずにおこう」というタイプに分かれると思います。
オイラは多分後者です。
知らない物に対して、試しにやっても大丈夫!と自信を持って行動は出来ない・・・(ただでさえ普段から小心者なのに)
考えてみれば自分が使う携帯なのだから、知らないことがあったら試してみれば良いんですよね。
自分以外に誰が知る?(笑)
機器に限りませんが、わかってみれば簡単なことなんですよね。
そこに辿り着くまでの道のりこそ、自分の(今回は《脳》の)人生かと思ってます。
人間って、面白いですね。
ではでは♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
マップル、 わごん、