-
from: かるぽんさん
2011年12月19日 05時05分48秒
-
from: かるぽんさん
2011年12月18日 20時48分30秒
icon
久々の伊東屋〜♪
ども、年末ですが休日があまりないかるぽんです♪
(郵便局ですから・・・)
そんな数少ない休日、銀座にある、文房具がいっぱいなビル「伊東屋」へ、か〜な〜り!久々に行ってまいりました♪
20年近く愛用している色鉛筆「イーグルカラー」(当時1本180円)。
学生時代に24色セットを買い、それから何度も見たり眺めたりして、買い足して・・・今では使いやすい変な揃い方・・・
さて、実はここ何年か、何もしたくなく、絵すら描いていない状態。
当然イーグルカラーもほぼ放置。
(年賀状を書くときだけ、年1回使用)
伊東屋も御無沙汰しまくりでした。
でも、小さい頃から文房具大好き人間。
現在職場では「文房具マニア」と呼ばれる程のこだわり。
久々の伊東屋、やはり色鉛筆の品揃えに目が輝いてしまいました!
・・・?
・・・おや・・・?
そうなんです、イーグルカラー、無いんです。
しかし!
箱は革だし、1本200円以上というバカ高い色鉛筆の色といい、芯の太さといい・・・
(販売時は削ってはいないので、試し描きは出来ません)
・・・名前が変わって値上がりしたと思われる色鉛筆を発見しました。
・・・名前、何だと思います?
《カリスマカラー》・・・
・・・カリスマかよ。
次買い足す時はカリスマ買うのか(笑)
---------
実は現在、近所の文房具屋さんで、三菱ユニカラーの高いやつで消せるモノに興味が湧いていまして。
1本150円するんですが。
消せる、ということは、芯が軟質・・・つまりやわらかめ。
ティッシュで擦るとぼかせたり、重ね塗りも幅が広がるのはコレ。
イーグルカラーにも言える特長です♪
気になるのに手が出せず、でもすごーく気になっていたので、本日伊東屋にて36色セットを見てみたら・・・6300円。
・・・高いっ(>_<)
諦めかけたとこに、スケッチセットを発見。
かなりコンパクトな10色セットを1000円にて販売していました。
基本色やネイティブカラー等うまいこと分けてあり、更に油性のほか水性色鉛筆のミニセットもありました♪
持ち歩くのが好きなオイラには有り難い♪
早速3セットとも購入〜♪
色鉛筆のなかにいると夢のようです(笑)
--------
そして、新しいポイントカードもつくり、古いポイントも足してもらい(ご存知の方いますか?メルシー券)、普通の文房具も買い込んで帰りましたとさ♪ -
from: かるぽんさん
2011年12月13日 14時39分20秒
icon
最近のお昼♪
どうも、かるぽんです♪
変な生活になってから、行き(お昼)もドトールで食べることが増えました。
おやつには少し早い頃が出勤時間なもんで、意外と混み合ってますね。
画像はミラノサンドBと紅茶。
背景が真っ黒なのは、仕事用の鞄。ちなみに左側の紺のもマイバッグです♪
先日の皆既月食は見ましたか?
オイラは仕事が遅くなったお陰で、始まったばかりの部分月食を見ることが出来ました!
空気も澄んでいて、雲ひとつなく、良い空でした〜♪
欲を言えば、真上過ぎて首が疲れたかな(笑)
画像を撮りたかったので、とにかく色々チャレンジしてみたんだけど・・・
ダメでした(:_;)くすん。
そして今日もドトールでお昼です♪
毎回ミラノサンドだと少し高いので、別の手段も考えねば(笑) -
from: かるぽんさん
2011年12月02日 05時04分13秒
icon
ここいっかげつのせいかつ
ども、不定期更新といえば聞こえは良いが、単なる怠け者なかるぽんですm(__)m
え〜・・・
色々あってなかなか報告出来ずにいたのですが、新しい家での生活は一人暮らしと同じような感じです。
10月の末くらいから、実は母の顔を見ていません。
何の気に障ったのか、よほどひどい事をしたのか、見放されたのか・・・
毎月入れていた収入も、その月の分はリビングに全額置いてありました。
新しい家は、お互いの部屋もあるし、見通しも良くない。
だけど音は響くので、耳をすませばお互いがどこにいるかわかる・・・
実際、オイラがトイレに下りてきた時はまだリビングでテレビの音がしていたのに、オイラがトイレから出てリビングに行くと母は自室に戻ってる・・・こんな生活です。
オイラが意味を間違えて、入浴後の「乾燥」と「換気」のボタンを押していた時は・・・
『無駄な乾燥はしない様にして下さい』
・・・と、ボタンの横に貼り紙がしてありました。
他にも何度か、何か言いたいことがある時は、メモ用紙に書いて置いてありました。
顔も見たくなくて、会話もしたくないのか・・・?
思い返してみても、何か悪いことをしたのかどうか・・・何ひとつ思い当たる事がありません。
勿論、オイラの分の日用品や消耗品はなくなり、当然ながら自分で買うことに。
仕事が午後な為、買い物もなかなか。。。やっと休日にまとめ買いをするペースが掴めてきました。
どうして同じ家に居るのにこんな生活をしているのだ・・・?
取り敢えず、報告まで。
次回はもっと楽しい更新にする予定ですm(__)m
全然更新せずに申し訳ないです。m(__)m