-
from: かるぽんさん
2006年04月11日 05時18分57秒
icon
SOLD OUT
本日は、以前ちょこっと話したオンラインゲームについてです。
名称は「SOLD OUT」。売り切れ、品切れとでもいいますか。
え〜。自分がお店を経営するのです。
市場で仕入れたものを、自分の好きな価格で売る。
他にも、どこかから拾って来た原料で製品を作って売る。
拾いに行く為には、地図を買う。これは市場にしかなかったかな?
原料があっても「作り方」の本がないと作れない製品もあります。
材料が揃っていても、「熟練度」がないと出来ないものもあります。
作り慣れてないと次の段階にはいけないって事かな?
そして、それらを極めないと作れない、究極のものもあるらしい。
一応、街の中にお店を出しているかたちになってます。
なので、自分と同じように店を出す輩がいくつもありまして。
誰が人気があるかとか、売れているのはどこかとか
何を専門に作っている店だとか・・・
始めるとハマってしまいます(*^o^*)
一番キツイのが、税金です。
売れてくると、当然儲かりますよね。
そうなると、儲かれば儲かる程に税金がもっていかれるのです。
儲かった額に応じてとか、毎日一回は徴収に来るとか、いくつかあります。
そして、時間。
物を作るには、時間が必要なのです。
市場で買うなら数分で済みますが、作るとなると加工時間が必要。
でも、この時間は現実の時間と同じなので
翌日の同じ時間にくれば、持ち時間は24:00となります。
どこをどう使うかがウデの見せどころです♪
専門業になると、その製品はかなり短時間で製造出来ます。
今の私は、儲けなんかよりも極める方にハマってしまってまして
熟練度100%を目指して頑張っております♪
・・・実は、いつもそれをやってから来るので、『かるぽん日記』の更新は朝なのですm(_ _)m
いつも読みに来て下さってる方、ゴメンナサイ!m(_ _)m
更に、普通のお店でも、作るものや製造時間を変えたパターンが他にも出来ていて、リンク出来るようになっております。
繋がっている「街」だと、今の店のままで移転が出来るので、面白いです。
まだそこまで試していませんけどね^^;
ではでは。
かなりてきと〜な説明でごめんなさいm(_ _)m
コメント: 全0件