-
from: かるぽんさん
2006年04月25日 05時35分38秒
icon
少しびっくり。
来てみたら、「Pick Up!」に載っていた・・・
こんなん取り上げる程のモンでもないがな!!!と思ってしまった( ̄▽ ̄;)
でもカウントがそのせいで増えてました。
読みに来てくれた方々、ありがとうございますm(_ _)m
長すぎて疲れたでしょ〜?w(←直す気はないのか?)
さてさて。飲んだ話を少々(で済むのか?)
一次会・・・50人が入れるくらいの会場ってことで。
入ってみたら広かった・・・50人じゃちょっと隙間空き過ぎてましたね。
あとデカいテーブル3つ(30人)は入ったな。
まぁ酔って騒ぐ事を考えたら、空いてる方が助かるね(^-^;
懐かしい顔触れがガンガン揃いましたよ〜♪
歓送迎会なのに、ウチから出る人2人は来れなくて。主役がいなくてどうするんだ〜!!と思いましたよ(T_T)最後に挨拶くらいしたかったなぁ。
え〜。元々は小心者で消極的な性格なので、お酒が回らないとダメですね。
いや回ってても、相手が騒いでいないと自分からはネタ振りとか出来ません。
振られるとガンガン騒ぎまくって壊れるんですけど( ̄▽ ̄;)
なので、いたメンバーによってバカ度が変わります。うわ〜・・・バカ!
一次会は料理が少しずつ運ばれて来る事を知らず、美味しいのいっぱいあるのに、気づいたらデザートのケーキになってました。でも皆酔ってるのでケーキは減らず、一緒に来たコと一緒に全部食べてしまいましたよ♪(小さめでしたが)
結構クールで無口な雰囲気の職員が、実は甘いもの大好きだと知り
「じゃあ今度ケーキ食べ放題に行きましょう!」ってそのコが言い出して。
酒の上の話だと思ってたんですけどね〜・・・w
二次会から参加した、お酒を全く飲まないコがいるのですが。
そのコは飲まなくても酔った感じになれるらしいのですよ。
で。勝手に『ケーキ食べ放題企画』が決定してしまいました・・・
お願い・・・酔った席でのことはもう放っといて・・・(T_T)
お酒飲むと本当の自分を見せる人っていますよね?
私もそうだと思うのですがw
まぁ私は酒というモノを借りてるだけですね。
環境(状況?)さえ整えば、いつでも自分になれますけど。
そこまで信用出来る人ばかりではないので。
一番分かりやすいのが、カラオケ。
私は心を開いている人の前でしか歌えません。
よく話す人や、仕事中仲が良い人であってもダメ。
心の中で「この人はどうも好きになれない」と感じているとダメです。
そんなに深く考えず、カラオケを楽しもうよ〜って言われるかも知れませんが。
私が歌った事あるのは・・・今の彼の前と、私を好きだと言ってくれた人(一名)の前と・・・他は、メンバーが昔の職場(つまり懐かしい顔触れさん)の頃に一回くらいですね。
歌うのは好きなんですがね。みんな上手いからw←これはデカイ
あと、曲が偏ってるし私w雰囲気ぶち壊しなのわかるんで歌いません。
・・・げ。時間がとんでもないじゃないですか〜!
続きは(あるのか?)また明日♪
なんでやね〜ん!
コメント: 全0件