-
from: かるぽんさん
2006年07月08日 07時08分56秒
icon
疲れたよ
え〜、今回は仕事愚痴でし(^-^;
なので、画像は関係無く、癒し系〜♪(?)
うちのぬい様達の一人です(´▽`)
さて。
実はですね、昨日、職場で見事におやすみだらけだったんですよ(>_<)
それも、テキパキと動いてくれる人ばかり・・・!
直接関係しないけど、力仕事の部署にいつもいるオジサンがおやすみ!!
かなり物知りな上によく動くタイプなので、いないと大荷物がたまっていて(しかもあまり処理出来ないらしい)職員がヒィヒィ言ってました。
本来は職員が全て処理すべきなんだけどね…人員削減されてて難しいのです(>_<)
もう一人は、私が時々補助に入る部署の女の子。
今週は引越しだそうです。
よく働く上に、職員と同じ時間働いてるので、マジいないと困る(>_<)
代わりにもう一人の男の子が早出してましたが、何しろ他の人の動きが悪い上、早番の職員がいつもミスばかりな人だったから・・・男の子がバテバテでしたね(;´д`)
そして、私はというと・・・
今度は自分の部署の子が持病で急におやすみ。
(前の二人は前から皆に休みを知らせていた)
なので、普段私は補助程度なのが丸々そっちにかかりきりで・・・自分の仕事が半分放置(>_<)
常識でいうと自分の仕事を優先すべきなのですが、優先順位ってのもありますよね?運悪く(笑)優先するのは自分の仕事よりもそっちだったんですね〜(^_^;
人手は足りない上に優先せねばならないもんだから・・・うひぃ!!
・・・なんとか時間内に終わらせましたが。
その後に自分の仕事を始めたんですよ。
ところが運悪く、いつも通りじゃ無かったんですね(T_T)
受渡しする時に、相手の課の人に「コレ、なんだかおかしいんだけど。あとコレ違ってるみたいだから直しておいたよ」と言われてしまいました!(間違いは早番のミスでした)
忙しい時こそスムーズにいって欲しいんですけどね・・・でもつい焦るから、そのせいでどんどん空回り?悪化?してしまうんですよ(T_T)
しかも、忙しいと、周りも焦る!
焦る性格の人が集まっていると、朝からパニック・・・下手すると、解決せず翌日まで持ち越し(>_<)
いつもいる子がいない事だけが原因ではないだろうけど…いや、かなり原因ですね(笑)仕事が出来る人がいないのはキツいっす(T_T)
・・・結局、休憩する暇も無かったのに、自分の仕事は7割程度しか出来ず。。。きっと押せ押せになってまた苦労させてしまうなぁ…ゴメンナサイm(__)m
運悪く、早番にいたダメ職員がしばらく早番にいるみたいです。
出勤したらパニックって事が続かなければいいけど(^_^;
はぁ〜(^-^;
たっぷり愚痴ってしまいましたm(__)m
携帯からちょこっとの予定が、長々(苦笑)
す、すみませんm(__)m
「どんな仕事?」と思われました?(笑)
一応、事務です。裏方?w
コメント: 全0件