-
from: かるぽんさん
2009年01月10日 22時33分46秒
icon
やっと連休だぁ〜!!(≧▽≦)
疲れてぐったりなかるぽんです・・・(泣)
9日の金曜はぐったりでしたね。。。
まず、これから一ヶ月間、ちょうど仕事が忙しくなる期間なもんで、この日は前日と比べてとんでもなく忙しかったです・・・(T-T)
しかも、それとは別に大口、大量の仕事が・・・!!!
人手はないし、この日出番な社員は風邪で熱ある中無理して来てたし(←課長がひどく心配していた・・・)
更にはオイラ、一度も休憩出来ず、その上残業までぶっ通し・・・!
仕事終わって初めて今日トイレに行ってない事に気付いたし(^-^;←冬なので二回は行きたくなる
いやね、オイラだってこんなにぶーぶー言いたくないっすよ。
今は仕方ない・・・で済ませたい。
でも何も言わなきゃ心身共にもたないんだよね。
だって社員同士は仕事するのに協力するし、休憩だって相手に声掛ける(気を遣う、の意。自分はまだ平気でも周りが「行ってきな」と言い合うこと)・・・けど、バイトに声掛ける社員はあの人とこの人の二人だけ。
何も言わなきゃ次はコレだの、一段落したからアレだの、次から次へと仕事が・・・!!
休もうが休まなかろうが、仕事は詰まってるんだから、ちょっと休まなきゃ効率的じゃないやんけ!!!
バイトはバイトだから仕方ないとも思う。
でも、オイラはこの部署のバイトの中では一番古い。
今いる社員の中で、オイラより前からいる奴なんか、わずか三人。細かいポイントとか基本とか雑用とか、全部オイラが仕切って来た。ただ、消耗品なんて当たり前のようにあるから皆気付かない。
昔オイラが倒れて一年いなかった時、絶対困ったはずなのに、それを体感した人間は異動してここにはいない。
オイラがどこまで出来るか、誰も知らない。
話がかなりそれたけど、この部署で毎日働く自分が一番仕事を理解していると自負している。
そのなかで常に向上、効率的に処理するために考えている。
たまにしか来ない社員達は、確かにその仕事には慣れてるだろうけど、全部繋げて流れとして考えるなら、常にいる人間の勝ちだ。
逆に言うと、ちょっと入って来て乱して逃げているということ。それに気付いてはいない、当然だが(笑)
手伝うという意識なら、メインはオイラとして動いて欲しい。
社員がメインなら、オイラはサブで動く。その為にはメインでしっかり動いて欲しい。
仕事。
皆、仕事に対する意識が甘いしテキトーだし、いい加減すぎ!
社員のくせに!って言いたい。
同じ社員でも頑張る人は頑張る。すごいよ。
でも、テキトーな人はテキトーで、なるようになるって感じで毎日が過ぎてる。
結果、バイトでも社員でも、頑張る人にばかり負担が増える。楽な人はそれ以上負担が増えず、頑張る人に更に負担が増える・・・
上は勿論対策等考える筈もなく・・・
誰か死ななきゃわかんねーんじゃないか?過労死で。
一週間でこんなにストレスっぽいモノが溜まってしまいました・・・(>_<)
せめて辞めるのが一人ならまだ良かったのに・・・
辞めるまで一ヶ月待ってほしい・・・
つーかウチの部署に一ヶ月(めっちゃ忙しい期間!)人手補強してくれ・・・(T-T)グスン
昔はこの仕事の一ヶ月期間、社員が意識してたのに・・・人手補強もだけど。バイト任せなんて、ありえねー!!!何かあったらどーすんだよ・・・責任はオイラに来るのか?
・・・イカンイカン、どんどん愚痴だ・・・m(__)m
いつも手伝ってくれるバイト仲間(部署違い)、ホントにありがとう!!!!(≧▽≦)大感謝だぁ!!!
コメント: 全0件