from: かるぽんさん
2011年12月18日 20時48分30秒
icon
久々の伊東屋〜♪
ども、年末ですが休日があまりないかるぽんです♪(郵便局ですから・・・)そんな数少ない休日、銀座にある、文房具がいっぱいなビル「伊東屋」へ、か〜な〜り!
ども、年末ですが休日があまりないかるぽんです♪
(郵便局ですから・・・)
そんな数少ない休日、銀座にある、文房具がいっぱいなビル「伊東屋」へ、か〜な〜り!久々に行ってまいりました♪
20年近く愛用している色鉛筆「イーグルカラー」(当時1本180円)。
学生時代に24色セットを買い、それから何度も見たり眺めたりして、買い足して・・・今では使いやすい変な揃い方・・・
さて、実はここ何年か、何もしたくなく、絵すら描いていない状態。
当然イーグルカラーもほぼ放置。
(年賀状を書くときだけ、年1回使用)
伊東屋も御無沙汰しまくりでした。
でも、小さい頃から文房具大好き人間。
現在職場では「文房具マニア」と呼ばれる程のこだわり。
久々の伊東屋、やはり色鉛筆の品揃えに目が輝いてしまいました!
・・・?
・・・おや・・・?
そうなんです、イーグルカラー、無いんです。
しかし!
箱は革だし、1本200円以上というバカ高い色鉛筆の色といい、芯の太さといい・・・
(販売時は削ってはいないので、試し描きは出来ません)
・・・名前が変わって値上がりしたと思われる色鉛筆を発見しました。
・・・名前、何だと思います?
《カリスマカラー》・・・
・・・カリスマかよ。
次買い足す時はカリスマ買うのか(笑)
---------
実は現在、近所の文房具屋さんで、三菱ユニカラーの高いやつで消せるモノに興味が湧いていまして。
1本150円するんですが。
消せる、ということは、芯が軟質・・・つまりやわらかめ。
ティッシュで擦るとぼかせたり、重ね塗りも幅が広がるのはコレ。
イーグルカラーにも言える特長です♪
気になるのに手が出せず、でもすごーく気になっていたので、本日伊東屋にて36色セットを見てみたら・・・6300円。
・・・高いっ(>_<)
諦めかけたとこに、スケッチセットを発見。
かなりコンパクトな10色セットを1000円にて販売していました。
基本色やネイティブカラー等うまいこと分けてあり、更に油性のほか水性色鉛筆のミニセットもありました♪
持ち歩くのが好きなオイラには有り難い♪
早速3セットとも購入〜♪
色鉛筆のなかにいると夢のようです(笑)
--------
そして、新しいポイントカードもつくり、古いポイントも足してもらい(ご存知の方いますか?メルシー券)、普通の文房具も買い込んで帰りましたとさ♪
from: かるぽんさん
2011年12月19日 05時05分48秒
icon
「追記(訂正)」
先程「10色セットで1000円」と書きましたが、実際見てみたら12色デシタm(__)m
コンパクトでもしっかり12色♪
あ、勿論長い状態で缶に入ったものも売っていましたよ〜。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
わごん、 招猫、