-
from: かるぽんさん
2009年04月28日 23時15分04秒
icon
音野祭☆
ども、やっぱりゆず大好きなかるぽんです(*^_^*)え〜。今年の夏、8月1日(土)に、横浜にてゆずライヴがあるんです♪ゆずのファンクラブに入ってる人や
ども、やっぱりゆず大好きなかるぽんです(*^_^*)
え〜。
今年の夏、8月1日(土)に、横浜にてゆずライヴがあるんです♪
ゆずのファンクラブに入ってる人や、シングル「逢いたい」を買った人ならご存知なハズ☆
チケット一般発売より前に、先行予約がありまして(≧▽≦)
まぁそこはいくらファンクラブに入ってる人でも、シングルを買った人でも、抽選なんですが(^-^;
日付としては、まずファンクラブでの申込と抽選、そのあとシングル購入者の先行予約申込と抽選、それから一般発売という流れになってます。
ファンクラブに入っている人にはチャンスは3回★
オイラは5年前にやっとファンクラブに入ったので、それまではこうしたシングル等に封入されている先行予約に申し込んでました♪
当選倍率に関しては、ファンクラブもCD封入もあまり差が無いようですね(^-^)
さて。
そのゆずライヴ、ファンクラブでの先行予約の抽選で当選しました☆
やったぁ〜!!(≧▽≦)
8月1日(土)・・・夏休み真っ只中ですな。
オイラと普段から接触している方々、ひょっとしたら誘われるかも知れませんよ(笑) -
from: かるぽんさん
2009年04月19日 15時17分39秒
icon
ヤッタネ☆
ども、またまたゲームネタなかるぽんですよ〜( ̄ー ̄)ニヤ…4月18日(土)、発売当日に「ポケモン不思議のダンジョン・空の探検隊」を買って参りました☆ひ
ども、またまたゲームネタなかるぽんですよ〜( ̄ー ̄)ニヤ…
4月18日(土)、発売当日に「ポケモン不思議のダンジョン・空の探検隊」を買って参りました☆
ひゃっほーい!!(≧▽≦)
しかし・・・それ以前に、またそろそろサークル原稿の〆切が・・・(>_<)
毎日らくがきはしているくせに、原稿用紙は真っ白なオイラ・・・
らくがきの中にキャラやストーリーのネタは詰まっているものの、原稿が真っ白では意味が無い(´`)
それなのに!
嗚呼それなのにそれなのに!!
オイラの大好きなポケダン・時の探検隊(闇はまだ途中まで)のバージョンアップ版だなんて!!!
あの大感動作品を、脇役ストーリーまでプレイ出来てしまい、お店もまた増えて楽しくなったと噂の!!!
原稿、白いですよ・・・
うわーうわー(T-T)
買ったその日に、前回も描いた栄三治くんと今回も合作しようと待ち合わせしました♪
(当然ながらドトールカンヅメだし/笑)
そこで合作は早く終わったので、今回は「リズム天国ゴールド」ではなく、ポケダンを、しかもその場開封!!!(≧▽≦)
ポケダンは自分がポケモン化してのプレイなので、最初に性格診断をして自分のポケモンが決まるんですね〜。
気に入らないとその場で電源オフも可(笑)毎回同じ質問ではないので、診断の幅も多少差があります。
オイラは最初は冷静な半面情に薄い「キモリ」、臆病だけど友達想い(だよな?)な「ヒノアラシ」、のんきでのんびり「ロコン」・・・
色々な面があり、たまたま診断にはそんな質問が出ただけなのですが、あまりにも差がありすぎ(^-^;
オイラはいったい情に厚いのか薄いのか?(笑)
プレイしてると冷静なキモリはカッコイイけどね♪(「時〜」ではキモリ)
おっとっと!
またゲームの話題に熱が入ってしまいましたm(__)m
その後、相変わらず原稿は白いですよ〜・・・現在焦り気味(>_<)ヒィ〜!!from: かるぽんさん
2009年04月20日 02時46分35秒
icon
「その後・・・」翌日日曜日。主線だけ入っていて後は細かい効果だけだった原稿『めるへん☆わーるど』はそのままで・・・テレビ見ながら2時間弱で『フィラル&
-
from: かるぽんさん
2009年04月16日 13時51分43秒
icon
恐怖・・・
昨日は帰宅すると、母上は荷造りをしていた。二人の兄はそれぞれ既に家を出たという。オイラ以外は皆出ていくし、行き先も決まってるらしい。母上からオイラに掛
昨日は帰宅すると、母上は荷造りをしていた。
二人の兄はそれぞれ既に家を出たという。
オイラ以外は皆出ていくし、行き先も決まってるらしい。
母上からオイラに掛けられた言葉は、優しい言葉ではなく
「あとは勝手にすれば良い」
の一言だった。
そして・・・
今、妙に部屋は片付いている。
人間は自分の他に、得体の知れない男(母くらいの年齢)が、使わない部屋の隅に、まるで蛹(さなぎ)のように黒くこびりついている・・・
ひどく気持ちが悪くて、取りたいけど視界にも入れたくない・・・
手術をした側とは逆の下腹も痛み始めて来た。
あれから5年、毎日のストレスから再発したのだろうか・・・
誰もいない部屋に、誰か戻って来たようだ。
足音が大きい・・・誰だろう?
扉を開けて見えた顔は、なんと亡くなった叔母だった。
年齢は亡くなった年齢より10歳は若かったろう。
本当に、生きてるの?
・・・嬉しい!!!
・・・こんな夢を見た。
かなり後味が悪い(笑)
つーかオイラに兄はいないんだがなぁ・・・f^_^;
昔から兄に憧れてたけど、自分が生まれてからじゃ兄は作れないし(笑)
ん〜・・・怖かった(>_<) -
from: かるぽんさん
2009年04月16日 02時43分40秒
icon
最近の困ったこと?
ども、携帯電話なのに電話機能を滅多に使わないかるぽんデス(^-^;そんなにしょっちゅうではないのですが、オイラの携帯に間違って掛けてくる人物がいます。
ども、携帯電話なのに電話機能を滅多に使わないかるぽんデス(^-^;
そんなにしょっちゅうではないのですが、オイラの携帯に間違って掛けてくる人物がいます。
時間的にはちょうどおやつタイムあたり・・・オイラは仕事を始める頃。
当然ながら留守電にメッセージが。
確かに毎回同じ声なのですが・・・
困ったことに、それはかなり小さな子供だということ。
年齢がどのくらいかはわかりませんが、イマイチたどたどしいというか・・・やっとしゃべってる感じ?それでもって電話を掛けられるくらいの年齢・・・
ちなみに携帯からではなく、家の電話からのようです。
かけ直して教えてあげるべきかとも考えましたが、頻度としてはごくたまになので、そのままにしてあったのです。
え〜・・・
本日久々に掛かってきたのですが・・・
なんと、今日は留守電に歌が入ってました(^-^;
流石に教えてあげるべきなのかしら(^-^;
それより誰に掛けてるんだろう・・・? -
from: かるぽんさん
2009年04月13日 17時25分16秒
icon
昨日の続き・・・
ハイ、準備バッチリ、あとはやる気だけなかるぽんです(笑)土曜に材料を買いに行き、日曜は印刷・・・な予定が、予想外な出来(フィラル&スクルト封筒の原画)
ハイ、準備バッチリ、あとはやる気だけなかるぽんです(笑)
土曜に材料を買いに行き、日曜は印刷・・・な予定が、予想外な出来(フィラル&スクルト封筒の原画)が出来てしまい、ルンルン気分で・・・
なんと、朝までゲーム!!!
(内容はどうぶつの森のガーデニング、リズム天国のドッスン農園パーフェクト、オマケでポケダン)
勿論、起きたのは昼・・・
しかも自分の部屋は印刷スペースがないので(印刷出来ても、封筒を乾くまで置く場所がないのだ)、居間まで道具を運び、印刷すること4時間・・・
まっ、こんな感じに素敵に仕上がりました☆(自画自賛♪)
フィラル&スクルトも刷ったらお見せします( ̄ー ̄)ニヤ… -
from: かるぽんさん
2009年04月12日 00時58分05秒
icon
本日は準備日ナリ♪
ども、ノロマなかるぽんでスミマセンm(__)mプリントゴッコで封筒を刷る為に、100円ショップへカラー封筒を買いに行きました♪帰りにドトールで便箋原稿
ども、ノロマなかるぽんでスミマセンm(__)m
プリントゴッコで封筒を刷る為に、100円ショップへカラー封筒を買いに行きました♪
帰りにドトールで便箋原稿でも出来たらな〜・・・なんて気軽に寄ったのが間違い。。。全く筆が進みましぇ〜ん(*_*)
やはり書き慣れない六等身は無理か?(笑)
しかし・・・何気なく空白にいつもの三等身のカワイイ雰囲気でフィラルを描き始めたら・・・なんだかイイ感じになってきました(笑)
スクルトは意外と難しく、しかもフィラルとペアにしたかったので考えてしまい、3パターン程描いてしまいましたf^_^;
でもまぁ・・・なんだか上手く仕上がったので、ついでにコレも刷るぞ〜っ☆
プリントゴッコ作業は意外と時間が掛かる為、明日の昼間にやることにしました♪
フィラル&スクルトもですが、本来の目的のイラスト封筒(サボテンのとげすけ柄)がうまく仕上がればいいなぁ(^-^; -
from: かるぽんさん
2009年04月07日 00時41分17秒
icon
おまけ
前に「くじらクリップ」を買いましたが♪今度は「お花&お星さまクリップ」で〜す☆この種類は、一箱525円(税込)。一箱に、色が2〜3色、形も2〜3種類、
前に「くじらクリップ」を買いましたが♪
今度は「お花&お星さまクリップ」で〜す☆
この種類は、一箱525円(税込)。
一箱に、色が2〜3色、形も2〜3種類、大きさは2種類入っています。
他にも○や△や□、ハート、音符等、可愛い形が色々♪
くじらクリップとは違う会社ですが、有名な文具の会社です♪
(集めてないで使えよ、俺・・・) -
from: かるぽんさん
2009年04月07日 00時23分24秒
icon
色々ありまして・・・
ども、週末連休は色々あったかるぽんデスm(__)m電気紐は母上がさっさと直してしまいました(^-^;つーか「古いからまた切れるだろうけど、次はもうバッ
ども、週末連休は色々あったかるぽんデスm(__)m
電気紐は母上がさっさと直してしまいました(^-^;
つーか「古いからまた切れるだろうけど、次はもうバッチリ♪」なーんて言っていたのに、土曜はやろうともしなかったのは何故?(^-^;いや、自分じゃ直せなかったんで何も言いますまい・・・
そうそう、課長からは厳重注意をいただきました・・・
私達三人はバイトですから・・・しかも二人は三ヶ月未満・・・強く叱るとかはありませんでしたが、自分では弛みというか甘さというか・・・だらけてるな、と思いました。
以前は当たり前のようにやっていた事なのに・・・ホントに「気合いが足りない」感じ。。。
気合い入れてくれる社員が皆異動しちまったもんなぁ(笑)好き嫌いはともかくとして、職場に一人は必要なんだよなぁ・・・余談でしたな(^-^;
さてさて。
本日から4日間、職場では健康診断が行われて(?)おります〜。
一日のうち、課と性別により時間が微妙に分けられており、人によっては仕事中にちょっと抜けて受けるのが可能なのですが・・・私は午後出勤なもんで、わざわざ早出しなくてはいけないんですね〜。
仕事中抜けるという技は、仕事に余裕が出来る部署が使えるのであって、私は特に昼間は仕事ギュウ詰め(>_<)健康診断なぞ受けてるヒマはな〜い!
そんな訳で♪
友人Jちゃんは朝イチで受けると聞いたので、一緒にお供することにしました(笑)
一人だと多分面倒になって、最終日ぎりぎりまで行かないんじゃないかと・・・(^-^;←面倒な事は後回しな奴
前置きが長くなりましたが・・・(前置きだったの?)
健康診断の帰りに、団地の中の桜を見て来ました♪
普段は見ている余裕ないからなぁ〜(>_<)
帰宅時間は夜桜だし(^-^;
下手くそな撮り方ではありますが、綺麗だったので☆
う、上手く撮れねぇ・・・(T-T)
えーと、健康診断に行って、お花見しながら帰り、マックに寄ったら元バイト仲間にバッタリ会いましたとさ(笑)
(課長に厳重注意くらうのはこの後再び出勤してから) -
from: かるぽんさん
2009年04月05日 14時03分09秒
icon
最近ツイてない・・・(>_<)
ども、日記サボりまくりなかるぽんですm(__)mいやぁ・・・部屋の電気の紐が古くて根元から切れて外れてしまいました(>_<)どこをどうやって通って(引
ども、日記サボりまくりなかるぽんですm(__)m
いやぁ・・・
部屋の電気の紐が古くて根元から切れて外れてしまいました(>_<)
どこをどうやって通って(引っ掛けて?)いるのかがさっぱりワカラナイ・・・f^_^;
しかも思いつく限りの努力をしたんだけど・・・通らない(*_*)椅子に乗って変な部分を伸ばしているせいで、筋肉痛が・・・(笑)
直らないので、電気つけっぱなし・・・(^-^;
普通の家なら「ここをこうすれば簡単では?」と思うかも知れませんが・・・我が家は築45年以上なのに古いまま無理やり使っているので、型やらサイズやら殆ど合わないんですね〜。
いつか新築するとか、引っ越すとかいいながら実現せぬまま古くなるばかり・・・。
今年こそは人を招ける家に住みたい・・・(T-T)
さてさて。
電気紐を直している最中(早朝)、ちょっと偉くなった社員からメールが・・・!!!
なんと!!!金曜の仕事でデカイミスをしてしまったとのこと(>_<)
正確には、重要な仕事なのに、別に大量なものがある方を手伝ってしまった・・・重要な仕事の方は、他の二人に任せっきりにしてたんですね。
重要な方も量はあったので、「これなら完全に二人で出来るだろう」というくらいまで処理し、その後大量な方を手伝ったわけです・・・
本来の分担だと、普段は大量な仕事は私が処理しています。いつもはこんな大量でもないし・・・。
しかし、重要な方はかなり重要でミスが許されない・・・何人もで確認が必要なんです。私は教える時しつこい程言ってるのに、量がない時に社員が軽〜く一人で処理してしまう・・・皆で確認もせず。
これではいくら私が言ってもわかって貰えない。
挙句に、肩書だけついてる馬鹿社員が、新しく入ったばかりで地名もわからないバイトに、やり方だけを教え重要さは伝えもしない!(そのせいで今回と同じ度ミスを一度しているのに・・・)
今回は連帯責任だと思う。
二人は慣れて来たことで気を抜いた。
私は一番ベテランなのに、まだ新人域(三ヶ月と一ヶ月)の二人に任せっきりにしてた。
社員はバイトにいつも任せて、これだけ重要な仕事が大量に出ても任せっきり。
私の担当する仕事は他にも細かいチェックが多いが、本来は社員が毎日チェックすべき内容ばかり。
自分にも言えることだが、その作業を処理出来るからといって、任せっきりにしてはいけないんだなぁ・・・。
社員から見た私はベテランだから(年数も社員と同じくらいだし)、新人バイトに教える事くらい簡単だと思われていたんだろうが・・・
そういった、皆の「甘さ」「弛み」が引き起こしたミスなんでしょうね(T-T)
明日は課長のお怒りが待っている・・・
しかしこの部屋の電気、どーしよー?(笑)
全然更新せずに申し訳ないです。m(__)m
from: かるぽんさん
2009年04月30日 23時36分18秒
icon
「音野祭☆出演者」えと。ゆずライヴネタを。8月1日(土)。ゆずオンリーではないんですね〜。「神奈川のゆかいな仲間達」みたいなサブタイトルだったから、ゲ