サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 花さん
2006/05/25 11:52:02
icon
つい、買ってしまった・・・。
みなさん、こんにちは。私が最近和裁教室に行っているということは報告させていただいたのですが、教室二回目なのにもう紬の反物を買ってしまいました・・・。(
みなさん、こんにちは。
私が最近和裁教室に行っているということは報告させていただいたのですが、教室二回目なのにもう紬の反物を買ってしまいました・・・。(もちろん大島ではありません。)無理にすすめられたワケではありませんが、つい勢いで・・・。反物が二万円と、帯一万五千円(なんかその紬に似合ったのがあったので・・・。)仕立て代が二万円+裏地などで計六万円以上も!
着物をほとんど買ったことのない私には衝撃的な値段です〜。相場から言って高いか安いかもわからないのですが、着物ってほんとに高いですね〜!普段はフェリシモの洋服などしか着ないのでよけいにそう思います。「二万円しても紬だから普段用なんですよね〜。」と、和裁士さんが言ってたので「普段着に六万円か・・・。」と改めて着物の値段のすごさを感じました。
私のサイズで仕立ててくれるのでいわばオーダーメイドということを考えると安いのかなあとも思うのですが、何せ時給事務員なので給料の半分が飛びましたー!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 花さん
2006/05/26 00:25:56
icon
「Re:Re:つい、買ってしまった・・・。」
はーちゃんさん、ありがとうございます!
> 今回は お仕立てもお願いされたとのこと、でも次回からは花さんが自ら仕立てられる様、和裁のお稽古に励まれたら良いと思います。楽しみながら頑張ってくださいね!
いつになるかわかりませんが、いつか自分の思い通りに仕立てることが出来るようになることを夢見て一歩ずつがんばりたいと思います。何せ先生がまだ28才なので、この先何十年と教えていただけそうなので心強いです。こんな風に励ましのお言葉をいただけるとがぜんヤル気が出てきましたー!
> 良い仕事の物を沢山見ると、その価格が適正か否か段々解るようになると思うので、買わなくても気後れせずに、見て、触れて、頭の引き出しに入れて下さいね!勇気を出して・・・
ほんと、見るだけでも楽しいですね〜!もちろん気に入ったものを買えればもっともっと楽しいですけど!和裁教室はお店の一角でやっているので私がチクチクしていると、色々なお客さんが自分に似合う着物を探しに来られるのでついつい眺めてしまいます。新しい着物や反物もありますがアンティークや少し昔の着物もあるので、縫う練習に少し疲れるとお客さんに混じって店内をウロウロしてしまいます・・・。そう、そして紬を・・・。
自分で仕立てられるようになる頃には一体いくつ買ってしまうのか恐ろしくなって来ました・・・。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト