サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2006/06/27 19:38:44
icon
「Re:Re:おひさしぶりです。」
ずっと仕事が忙しくて、なかなか書き込み出来ませんでした・・・
しっぽさん、紫さん、それぞれ夏の「新さん」が増えたそうで、良かったですね!
色々 支払いとか大変だけど、それでも箪笥を開ける時、袖を通す時、何とも幸せな気分に浸れるので、私も つい我が家に連れてきてしまいます(×.×)
今年も 夏結城(その仕事の見事さに圧倒されてしまいました!)や 京都の老舗の工房で手掛けた新作 透け感の見事なお召しが、私の箪笥に来てくれました・・・
本当は、もういい加減にしておくつもりだったんですけれどねえ〜
先週 誕生日を迎えたので、私も半世紀+3年生きてきた事になるわけで・・・
あと何年くらい着物を着ることが出来るのか判りませんが、せいぜい楽しんでいけたらと思います。
梅雨が明けたら、いよいよ夏本番。
皆さんも 体調を崩されませんよう、どうぞご自愛くださいね!
そして、涼しい顔で カッコよく夏の着物でお洒落してください!
私は これから8月半ばまで、仕事が滅茶苦茶忙しくなるので、書き込みは なかなか出来そうにありませんが、週に2回くらいは読ませて戴きます。
皆さんの夏の着物ライフのご様子をお知らせ下さいね。楽しみにしています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2006/06/23 19:14:59
icon
おひさしぶりです。
皆さん、お元気ですか?
急に、忙しくなってしまい、書き込みが出来ずにいました。ごめんなさい。
着物をまた、買ってしまいました、とうとう、絽に手を出してしまいました。
まだ、紬の支払いも終わってないのに(ToT)
今回は、テイストを変えてみました。恋したとゆうより、長く付き合える感じで、絽なので着る季節が短いこともあり、飽きないものにしました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2006/06/06 21:57:05
icon
今月は展示会が目白押しで・・・
こんばんは!
今月は 何だか大きなイベントが沢山あるようで、色々な所から展示会のご招待状を戴いてます。
それを全部見に行けたら凄く嬉しいんだけど、仕事も多忙な時期なので、厳選して予定を組めたらと思っています。
大きなホテルや問屋さんの展示室が会場だったり・・・
場所も様々で、行くだけでも疲れちゃうことも・・・
でも頑張って「勉強させて戴く」&「目の保養」の為に出かけてきますね。
先日の永井千代子先生のような素敵な方に、またお会いできるかもしれませんから・・・
皆さんがご近所にお住まいだったら、お誘いしたい気持ちです・・・
きっとワイワイ賑やかに展示会を楽しめるでしょうね〜
ところで、しっぽさん&花さんに褒めて戴けたので、海外の友人宛に舞妓姿のポストカードを 思い切って使ってみました・・・案外良い反響でした。有難うございました(^_^)v-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 花さん
2006/06/04 23:15:58
icon
ほんと、気づけばもう6月。
こんばんは〜。はーちゃんさんの舞妓姿すごく可愛い〜!私も挑戦したことがありますが・・・・。私が舞妓姿に挑戦していた時に、娘さんの付き添いで来られていたお母様が娘さんが変身していく姿を見て自分も挑戦したくなったらしいのですが、恥ずかしがって躊躇されていたところ、お店の方の「80歳のおばあさんも舞妓になられましたよ!」との言葉に決心されたようでした。母娘の舞妓姿も良かったですよ。
永井千代子先生は存じ上げなかったのですが、写真を見ただけでもとてもすてきな方というのがわかる気がします。特に笑顔が暖かくて優しそうな方ですね。こういう包み込むような笑顔の出来る人になりたいですね!
しっぽさん、紬完成おめでとうございます。はーちゃんさんの説明では紬の方がシャキッとしているそうなので、私の個人的意見ですがそちらの方がフネさんぽい感じがするのです。(キビキビ・シャキシャキというところが。)なのでぜひ着こなして自分のものにして下さいね〜。楽しみにしてます!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2006/06/03 19:09:31
icon
紬の着心地は・・・
こんにちは!
しっぽさん、紬の「新さん」は如何ですか?
確かに染めの着物と織りの着物では 支度のときから感触がまるっきり違うので、慣れるまでチョット大変かも・・・
紬は まるでシャキッとしたシャツのような着心地だと私は思います。
着ていると 自分まで「シャキッ!キリッ!」となっていく感じです(^o^)
私は しっぽさんと反対に柔らか物のとき、「あ〜フワフワするな〜」と手間取ることも・・・(>_<)
着慣れているはずなのに、お洒落着は やっぱり好きな紬を選んでしまいます。
ところで先日のお約束、「天覧織り女」永井千代子先生にお会いした時の写真を載せますね!
先生が、私の亡き母に何となく似ている雰囲気(先生は本当にお優しくて謙虚な方です!)だったこともあり、幸せな一時となりました。
因みに、このとき着ていたのは牛首紬です。
(スッピンだったのに何故か化粧をしているように見えます・・・???)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2006/06/02 18:38:14
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2006/06/02 17:58:49
icon
単衣の季節になりました・・・
こんにちは!
いよいよ6月、梅雨の時期ですね〜
雨が降ると着物を着るのを躊躇することがあるのですが・・・
今年は めげずに 日和下駄に爪皮掛けて、骨16本の大きめな傘をさして、必要に応じて雨コートを着て・・・(>_<)
準備をしておけば面倒でも無いのかな・・・?!
いけない!こんなことでは また「ふねさん」から遠くなる・・・
単衣を楽しく着こなしましょう!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-