サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2008/06/10 21:53:36
icon
さくらさん・・・
こんばんは☆
メンバーリストに新しい方のお名前が・・・!! 嬉しいですね!
さくらさん 宜しくお願いします m(_ _)m
来週 仕事で大阪と京都に行ってきます。
本当は着物を持参して行きたいのですが、打ち合わせやロケハン等、強行軍のスケジュールなので悩んでいます・・・
しっぽさん 新さんの着る日が楽しみですね!
江戸近辺にお住まいの皆様、本当にオフ会開きましょうね!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: べべこっこさん
2008/06/09 20:50:09
icon
さくらさんへ
始めまして。
小唄を学んでいて、どうしても自分で着たいなというところから、着物を着始めたら、今まで気づかなかった部分に触れ、日々、先人の知恵に驚いている、べべこっこです。
体調が悪いので、昨年までの、休日は何が何でも、着物でお出かけはストップしています。小唄の大きな行事が終わり、ほっと一息つき、仕事のほうはてんやわんやで、日々あくせくしています。
今新しいことは、夏に、韓国の釜山へ絵の指導普及に行くので、ハングルを学んでいます。また、バリ舞踊にはまって、リハビリと称して、体を動かしながら、紬の源流やバティックなど、日本に伝わってきた、絹や染めの技術のことも。ふーんと驚いたり感動したりしています。
アジア人だなと思います。野菜が好き。豆腐や豆を使う。そして、お米を食べる文化。
着物を着ることによって、フランスパンが好きな私も、アジアの人々がたどった歴史を痛感する日々です。
なんか、理屈っぽくなったかな。
母の着物を着たり、知らなかったことに出会う度に、日本人として生を受け、着物のおしゃれをもっと、身につけたいと願っています。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2008/06/09 07:01:14
icon
6月です。
みなさん、梅雨入りの季節になりましたが、お元気ですか?
着物も単衣に衣替えし、絽の長襦袢でも、熱がこもって、しまいます。
さて、久しぶりに、家に、新さんが来ます。
まだ、届いては、居ないのですが、「浴衣」を!
三年越しの念願の新さんです。お祭りに間に合うように、来てくれる予定です。嬉しい〓〓
さくら!さん末永くよろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-