新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2006/04/21 02:59:33

    icon

    今日は午後から展示会に行ってきました・・・

    こんばんは!
    今は午前2時になるところなので、もう昨日の事になりますね。
    午前中は嵐のような天気だったので、展示会には着物で行こうと思っていた気持ちが一変。
    「行くのや〜めた!」と再度 夢の中へ・・・と、そこへ電話が。
    呉服屋の担当者さんの「ずっと駅でまってますよ〜!」の言葉に、結局、嵐の中を出かけていきました。
    一度は着物を着て、日より下駄や爪皮まで用意したのですが、
    やっぱり洋服に着替えました。
    北鎌倉は良いお天気で、「鉢の木」の会席料理も美味しかったのですが、やっぱり着物にすれば良かったな・・・とチョッピリ後悔。
    展示会では、いつも係りの方の言葉にテキトーに答えながら自分の見たいものを探したりする私。
    ・・・何かあるかな・・・?
    吉野間道・・・より一層良い仕事の帯がありました。
    ウーン!素敵です!でも今回はいくらお安くして戴いても無理、心を鬼にして「ウチのお金の成る木は葉っぱしか成らないの」(苦笑)
    帰りの江ノ電車中から夕日は霞んで見えなかったけど、富士山のシルエットが大きく見えて綺麗でした。

    私は全て自分で買うので 誰にも文無は言われないけれど、昨年も今年もかなり(箪笥まで)増えてしまったので、支払いが大変!
    ローン会社に余計なお金を支払うのは勿体無くて嫌だし・・・
    「着倒れ」とは よく言ったものですよね〜(もう卒倒しそう!)
    因みに、約3割引きでも100万円でした!

    展示会は出会いの場。私は先月行った会場で天覧織女の永井千代子先生にお会いし楽しくお話させて戴けました。大感激でした。

    しっぽさんも良い出会いがありますように!
    皆さんも気後れせずに、どんどん展示会へ行って「目のご馳走」を戴くと良いですよ!勉強にもなりますしね!



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: はっぴーはーちゃんさん

2006/04/22 17:59:07

icon

「Re:Re:今日展示会に行ってきました。」
> ヤッパリ紬には、名古屋帯はヘンですか?絽の柄や刺繍のえりは、珍しいのかしら?

私的には全然ヘンじゃないと思います。
着付けの先生方からや呉服屋さんのエキスパートの方々からクレームを戴いたことが有りませんから・・・
かえって、帯結びのアレンジや小物の選び方が斬新で 面白く新鮮と褒めて戴いたことさえ有りますから(嬉しかったですよ!)

絽の柄、刺繍の半襟って結構昔から有りますよね〜
私の母や祖母の形見の中にも とても綺麗でお洒落な夏の小物があり、柄と刺繍が一緒になっているものは特に素敵なんです。
今は手入れの楽なポリエステル素材の半襟も多くて、絽の衿はなかなか展示会などでは出会えないのでしょうか・・・?!
ところで夏の着物にはビーズやレース、レース網の物も涼しくて良いですよ!手芸がお好きなら手作りもお洒落ですよね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

icon

「ああ〜」
教わった気がする。
単衣は、薄着であって夏物じゃないって教わった気がする。だから、真夏は絽や紗、浴衣が良いって。

花さん、アンティーク着物いいですね。
北海道の端っこに住むしっぽの所には、おしゃれな着物屋さんも、アンティークを扱う着物屋さんもないので、年に何回か開かれる展示会に、出掛けるしかないのです。すごく、うらやましいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

icon

「Re:今日展示会に行ってきました。」
ヤッパリ紬には、名古屋帯はヘンですか?絽の柄や刺繍のえりは、珍しいのかしら?展示会では、見かけないので…
しっぽは、基本的には、白いえりを使わないので… TPOはくずしませんが…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

icon

「今日展示会に行ってきました。」
一人で行ったので、良いものがあっても、下さいは、言えませんでした。
心くすぐられる、帯があったのですが、私には、60は、夢のような数字でした。
欲しかったなぁ(ToT)/~~

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト