サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2006/04/30 02:06:11
icon
お洒落って時代によって様変わりするものなんでしょうね
こんばんは!
ピアス談議、面白いな〜と思いながら読みました。
率直に言って、その場の雰囲気を壊さない程度なら 自分らしさを表すお洒落はどんどんした方が楽しいですよね!
でも住んでいる場所によっては、他人の目が煩くて、自分がしたいお洒落も儘ならないのも事実。
だって、町田では目立つけど銀座や赤坂辺りでは全然目立たないもの!洋服も和服もお洒落の仕方が違うのでチョット大変・・・
紫さん、私は貴女より幾つか年上だけど 自分で鏡を見て「大丈夫!」って思える範囲のお洒落は沢山しています。
あまり無責任なことは言えないけれど、きっと紫さんの「着物でピアス」も素敵だと思いますよ!
他人の目より自分の目と感性を信じて 鏡に向かって「イケてるよ!」って自己暗示をします。
本当に自信が持てると 不思議な事にファッション・リーダーになったような気分で、身のこなしまで違ってくるみたい・・・?!
私は 祖母の遺言で「体にキズを付けてはいけない」と言われ、ピアスは開けていないし、超過敏肌なので化粧もポイントメイクぐらい(口紅は苦手でしません)しかしないけど、TPOや気分で「笑顔になれる」お洒落を楽しんでいます・・・他人が見ても不愉快にならない程度に・・・
今の着物の様式だって江戸時代以降の物。平安時代やそれ以前、また関西か関東かでも違っているわけだし・・・
私は「ついたけ」に細帯を締める平安時代の着姿が結構好きだけど、現代では一般的ではないので物足りなく思っています。
そうそう、昼間 偶然いつもの呉服屋さんに立ち寄ったら、例の「黄金繭」の着物が出来ていて、やっと我が家の子になりました。
光の加減で本当に綺麗な変化をする色模様なので、やっぱり出会えて良かったと嬉しくなりました。一重にしたので これから夏前まで楽しめるとワクワク〜〜〜〜!
その呉服屋さんに、半幅帯の両端に模様と同柄のバラをモチーフにした柔らかな生成り色のレースが付いていました。
冗談で言ったことが現実に商品となっているのを見ると、世間には同じような考えをする人がいるんだと、思わず笑っちゃいました。
私も今季は何処かにレースを取り入れた私らしい着こなしをする予定です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件