新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2006/04/30 02:44:53

    icon

    おばあさんになっても!

    こんばんは。
     はーちゃんさんの意見に大賛成です。「自分に似合う物を知る」というのは「自分を知る」ことなのだなあと思いました。2・3年前に思い切って(私にとって)一世一代の着物と帯を買ったのですが、(もちろんローンです。そしてまだ払ってます・・・。)お店の方に似合う着物を選んでいただいたら黄緑色というか萌葱色のような色でした。色々な色を持っているのだったらわかるのですが、最初で最後かもしれない一枚にその色が選ばれたので意外でした。もっと普通の色になるかと思ったので。でも試しに他の色も数枚試してみましたが、やはりその色が一番しっくりしたんです。自分に似合う物を知るにはまだまだ時間がかかりそうです・・・。

     紫さんが「レースの半襟や、帯締めの変わりにリボンとか。若い人が着るからステキだけど私みたいに40代後半になるとちょっとイカレたおばさんになっちゃうのよねぇ」と、おっしゃっていたのを見て思い出した事があります。
     私が短大の卒業旅行にローマへ行ったのですが、街を歩いているとベピーピンク色のロングコートとお揃いのベレー帽をかぶったおばあちゃんを見かけました。その色がとても似合っていて本当に上品で可愛いらしくて、あんなおばあさんになりたいなあと思いました。
     自分に似合う物を知ってそれを着こなせれば誰かがきっと紫さんみたいな女性になりたいと思うに違いありません!アクセントとして使ってみれば若い人にはない可愛らしさが出るかもしれませんよ!いつか小泉今日子が言ってました。「おしゃれは気合だ!」って。・・・私は将来着物生活をしたらきっと「若い者には負けん!」って言いながら似合いもしない小物を身に付けているかもしれません・・・。それまでに自分を知らなければ・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件