サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: かなさん
2007/04/08 22:52:24
icon
はじめまして。
これから、着付け教室に、通う予定のかなです。
皆様、宜しくお願いします。
わたしの場合は、横幅が広くて、サイズがないらしくて…呉服屋さんにいってもいい顔されないのです。
アンティーク着物の扱ってる店でも、相手にしてもらえず…どっから始めればいいでしょうね。
困りものです(^_^;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全7件
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/04/09 21:11:59
icon
「うらやましい。」
お母様の物やいただきものがあるなんて。
時代によって、違う色柄を目の当たりにできるなんて、うらやましい。
しっぽの場合は、母の物は当然ながら、身幅が合うわけもなく、群馬県から、嫁いできた母には、嫁入り道具は、そんなにあるはずもないし…
うらやましいかぎりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: べべこっこさん
2007/04/09 20:21:00
icon
「Re:はじめまして。」
始めまして、べべこっこです。
同じく東京ですが、立川で三多摩地域で、僻地です。
皆、すごいですね。着物は着たいけど、お金がないので、新さんとは縁がなさそう。母や着ない方からいただいた着物とむきあっていきますね。
着物はサイズがあまり関係ないと聞きます。だめもとで背丈で安いオークションも挑戦してみてください。
オークションマニアの私は、裏のしみは気にならないし、素敵な着物がいっぱいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/04/09 13:27:37
icon
「Re:Re:体験レッスン」
こんにちは。
かなさんは東京の方だったんですね。
私も生まれは港区で現在は町田市在住・・・一応 此処も東京です(^0^;)
着物って しっぽさんも言うとおり、コーディネイトで雰囲気が変わります。
年配になったら地味な物を・・・と思い込むのは日本人の謙虚さの表れでしょうか?
私は年配になって 顔色や衰えがが気になリ出したら、尚更 顔映りの良い綺麗な色を顔の近くに持ってきた方が良いと思っています。
地味目の物は若い方こそ映えるのでは?
それにしても、40代は未だ若いですよ〜(^_^)b
柄も体型に合わせて選ぶと素敵だと思います。
大柄模様は小さい方には不向きだったり、小紋柄でも大きい方には似合わない模様も有りますから・・・
>
> まずは、体験レッスンに、行ってきま〜す。
かなさん 思いっきり楽しんできてくださいね〜(^0^)v
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/04/09 09:08:34
icon
「おはようございます。」
着物は、決まり事は多々ありますが、色に関しては、いろいろ試してもいいんじゃないかと、思います。母は、65歳でピンク色が似合います。帯との合わせ方ですが…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: かなさん
2007/04/09 08:51:25
icon
「Re:体験レッスン」
おはようございます。
色々、ご意見ありがとう。
わたしは、東京の人なんだけど、けっこうわたしよりも、年輩の方が、着物を着てますね。
と、いっても40代に突入の年代なので、渋いい落ち着いた色柄になってしまうのでしょうか…?
まずは、体験レッスンに、行ってきま〜す。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/04/09 00:32:49
icon
「こんばんは。よろしくお願いします。」
しっぽもおなじでした。しっぽの場合は、知り合いの仕立て屋に作ってもらったり、着付けの先生に紹介してもらったり、展示会には、ほとんど、出掛けて、知り合いになり、相談にのってもらったり、しました。
反物によっては、安くても、身幅が合わないの事があるので…
ニッセンの着物のカタログはなかなか良いです。お手頃で、おっきいのもありますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: べべこっこさん
2007/04/09 21:28:15
icon
「Re:うらやましい。」
しっぱさんへ
あなたが着物に関心があることを、まわりのひとが知らないだけだと思うよ。
着物を持っていても、着ない人、着られない人、着ようとも思わない人だらけ。
着物がどのくらい、各家庭で嫁入り道具の、桐の箪笥に眠っていることでしょう。きっと、悲しいぐらい、今ある、着物やさんが、みんなつぶれてしまうぐらい、着ないでしまってあると思います。
あなたが、素敵な着付師になって、皆を冬眠から起こしてあげてね。きっと、見つかるよ、着てないで置いてある着物。着たい人に着てほしいって言う人に出会うはず。
待ってていてね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト