新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2007/04/09 04:55:23

    icon

    展示会アレコレ・・・

    花さんが書いていたような展示会に結構行くのですが・・・

    一流ホテルや旅館に宿泊しての展示会ではディナーショーとかも有り、時には歌舞伎の公演なども楽しませて戴けます。
    高級ホテルや超一流旅館も料亭も飛行機や新幹線も全て無料で、現地での移動もタクシーというセレブ宛らの招待旅行も有ります。
    時には、関係者以外は立ち入る事が出来ないような工房内での作業を見せて戴いたり・・・

    当然ですが、展示されてる物も素晴らしい仕事の物が多く、毎回 自分の目が肥えて行くのが解ります。
    芭蕉布は 元々農民の物だったのですが、現在では芭蕉そのものの栽培が少なく、希少価値的存在になっているので、トンデモナク高価になってしまったのです。
    私の憧れでもある芭蕉布ですが・・・
    800万円程の物(多分花さんが見た物と同じだと思われますが)は素晴らし過ぎて、手が出ませんね〜(^0^;)
    まあ 生紬くらいなら少し頑張って・・・とも思ってはいるのですが・・・

    ニッセンに限らず、そういった展示会に招待されるのは嬉しい事ですが・・・
    心の片隅で「また買ってしまいそうだな・・・」と困惑していることも・・・
    多分、招待費用は代金に含まれているんだと頭の何処かで理解しているからでしょうか・・・
    何となく買わなければ悪いような気になるんでしょうね〜・・・

    そういうことを全く気にせず参加出来る展示会も多々有りますけど、そういった時は問屋さんの特別解放みたいなものが多く、良い物が本島に安価に入手出来るので、結局欲しくなっちゃう・・・
    でも流石に「もう箪笥を増やす訳にはいかない」と言って、なるべく断っていますが・・・

    花さんのように、顧客になっていらっしゃる方や人生の先輩方とご一緒する機会が有ったら、大変ラッキーですよね!
    だって、無理する事も無いし、知らない事を良い事に色々教えて戴けますから・・・

    そういえば・・・花さんの読んだ本に有ったような着方は、伊勢木綿やウールの着物なんかに持って来いかも知れませんね!
    それこそ、船さんのように気楽に気軽に・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件