サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/04/09 22:06:02
コメント: 全4件
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/04/10 01:03:42
icon
「なんとなく、嬉しい。」
おんなじ時間、約束もなく、同じものを見ているなんて(*^_^*)
元々、洋裁を勉強していた、しっぽとしては、こころ、くすぐる番組でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/04/10 00:43:42
icon
「Re:Re:みましたぁ〜」
こんばんは〜☆
お洒落工房は時として大変楽しい内容で良いですよね!
私も偶然 見ました。
私は半幅帯が大好きなので、古くなった全通の帯などを作り変えたりした事もありますけど、木綿の帯は1年中締められるので普段着として重宝しますね!
木綿の着物も気易くて良いですよ!
帯に刺繍をしたり、レースをあしらったり・・・
普通の刺繍糸や綿レース、ポリエステルやラッセル素材も使えるので手軽で楽しいアレンジが可能です(^_^)b
帯揚げは化繊のスカーフやお洒落な手ぬぐい(2枚接ぎ)を使ってみても楽しいです。
> 着付けも、もっと、楽で楽しかったら、もっと、沢山の人が着て貰えるかもしれませんね。
着付けは馴れると本当に手早く簡単に出来ますよ。
自分なりの工夫も出来ますしね!
撥襟の着物は襟の処理が楽だし、お端折り分を予め縫い付けておく・・・
なんて事も奥の手として使えます(木綿の着物や浴衣など)
>
> うちの母の着物も、箪笥の肥やし状態です。出してくれる気配がないので…いつかなあ…(-_-#)
それは勿体無いし、着物が可愛そうですね〜
お母様にお願いされては如何でしょう?
from: かなさん
2007/04/09 22:48:22
icon
「Re:みましたぁ〜」
今晩は。
わたしも、見ましたぁ。楽そうでいいですねえ(^-^)。
英会話も、見てますけど…。
2部式の帯は、通販で売ってましたね。
着付けも、もっと、楽で楽しかったら、もっと、沢山の人が着て貰えるかもしれませんね。
うちの母の着物も、箪笥の肥やし状態です。出してくれる気配がないので…いつかなあ…(-_-#)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: べべこっこさん
2007/04/10 06:05:02
icon
「Re:Re:Re:みましたぁ〜」
なんと私も偶然チャンネルをつけたら、番組が終わるところで、アナウンサーと花子さんと、デザイナーが三人で話しているシーンで
おしゃれ工房のテキスト見たいなあと思っていました。
> 私は半幅帯が大好きなので、古くなった全通の帯などを作り変えたりした事もありますけど、木綿の帯は1年中締められるので普段着として重宝しますね!
> 木綿の着物も気易くて良いですよ!
> 帯に刺繍をしたり、レースをあしらったり・・・
> 普通の刺繍糸や綿レース、ポリエステルやラッセル素材も使えるので手軽で楽しいアレンジが可能です(^_^)b
> 帯揚げは化繊のスカーフやお洒落な手ぬぐい(2枚接ぎ)を使ってみても楽しいです。
> 撥襟の着物は襟の処理が楽だし、お端折り分を予め縫い付けておく・・・
すごいなあ、はーちゃんは。
着物のこと、ほんとにくわしくわかっている方なんですね。
これから、いろいろおしえてくださいね。
しっぽさんも洋裁ができる!
そしたら、きっと、着られない着物を洋服にしたり、小物にしたりと遊べそうじゃないですか!
私は、補正下着をミシンで作って、満足満足と思ってましたが、はーちゃんのようにスカーフや手ぬぐいの応用など、考えるとわくわくしてきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト