新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かなさん

    2007/04/13 16:50:05

    icon

    勇気がない…

    こんにちは。

    いい大人の歳ですが、なかなか見学に行く勇気がないのです。
    (-_-#)

    案内書に、
    「下着〜長じゅばん、足袋とか色々用意してください。
    」と書いてあります。
    あらかじめ、色々なものをレンタルできる教室のほうがいいのでしょうか…?

    下着と足袋と腰ひもだけはありますが…?
    用意するものを見ただけで…(@_@;)
    感じです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: はっぴーはーちゃんさん

2007/04/15 00:08:47

icon

「Re:勇気がない…」
> こんにちは。
>
> いい大人の歳ですが、なかなか見学に行く勇気がないのです。
> (-_-#)
>
> 案内書に、
> 「下着〜長じゅばん、足袋とか色々用意してください。
> 」と書いてあります。
> あらかじめ、色々なものをレンタルできる教室のほうがいいのでしょうか…?
>
> 下着と足袋と腰ひもだけはありますが…?
> 用意するものを見ただけで…(@_@;)
> 感じです。
>

かなさんへ

「日本和装」という団体があります。
その他には「日本民族衣装協会」という処も無料で着付け教室を開講しています。一応定員制で開校日は今からだと秋期になってしまうかも知れませんが・・・
「日本和装」は全国の呉服業界がバックアップしているところで、「日本民族衣装協会」は和装の専門学校が主宰しています。
この2箇所は、実は私が独学で習得していた自分の技量を見極める為に通ってみた教室です。
どんなことでも同じですが、習い事は先生との人間関係の良し悪しで その習得度合いが変わるものです。
かなさんと愛称の良い先生に出会えることをお祈りします。
しっぽさんも書いていたけど、先ず、電話して!不明な点は曖昧にしないで尋ねて下さい。納得できたら勇気を出して出かけてみてね!
もし、私で良ければ何でも知っていることは お教えしますし、多少のことならお手伝いしますので、遠慮なく言って下さいね(^_^)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

icon

「そこを、ぐいっと。」
電話して、みて、確認してみて。
、着物をきれいに着る手始めとして、長襦袢の襟付けから、始めました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト