サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: べべこっこさん
2007/05/23 18:33:25
icon
悉皆屋さん
はーちゃんの、悉皆展が読めなくて四苦八苦。
仕立て屋さんや、洗い張りなど、着物はただ、買って着るだけでなく、直したり染め直したり染み抜きしたりと、長い着物文化の中で、一枚の着物が様々な、使われ方をしていったんですね。
あらためて、着物ってすごいと思いました。
東京の小金井公園には、江戸建物園というエリアがあって、毎年スケッチに行きます。今回は、着物で、こげ茶の縞のお召しでいきました。「何が何でも、休みには、着物を着る会」と一人で自分に言い聞かせて、着ています。
スケッチ仲間に好評!!昭和初期の下町エリア、子宝湯という銭湯をスケッチしてみました。
明後日、滋賀に、義姉の紬の個展に行きます。
15年ぐらい前に買った、その姉の桜色の袷の紬を着て行きます。
紬に、絽の羽織を羽織ってはだめかしら?初心者だったら、許される?遠いし、帯結び自信ないし、コートは暑いし。
間に合えば、教えてください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/05/23 21:10:29
icon
「Re:Re:悉皆屋さん」
明日、着付け教室だから、先生に確認してからの、返事でも、いいですか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/05/23 19:04:57
icon
「Re:悉皆屋さん」
着物には、季節があります。
そろそろ、羽織ものは、時期はずれでは、ないでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/05/23 23:31:19
icon
「Re:Re:Re:Re:悉皆屋さん」
べべこっこさん 夏物の羽織なら最近では5月半ばでもOKです。
絽は紗よりも少し厚地だし・・・
私は変わり織りの紗縮み風の長羽織を春夏秋用に作って着ていますよ。
道中 どうぞご無事に!行ってらっしゃいませ!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト