サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: べべこっこさん
2007/05/29 20:57:17
icon
滋賀に行ってきました
週末、駆け足で滋賀に、行ってきました。
義理の姉の、紬の個展です。
何年も前に、その姉の着物を買って、箪笥の肥にしてきて、やっと自分で着て、作者の前に行きました。「茜あさ」という作品名も再確認できました。
今回、姉の反物を買ってきて、ついたけにして着続けようという狙いがあったのですが、姉からいうと、できるだけ切らないで次の時代の人に使ってもらいたいそうで、紅花染めの着物を譲ってもらうことになりました。
そして、一から私の好きな色と、イメージで、糸を染め反物を作ってもらうことも。
本物の大島紬の値段は、100万円をくだらないと姉に、さらりと教えられた。姉の経済状態も知っています。どんなにいい作品を作っても、売れなければ。鶴の恩返しのつうのように、貧乏な機織さんが、素敵な着物を精魂こめて、織り続けています。
そうして作られる着物を着るのが、今の私の願い!
上手に綺麗に着たいなあ。モデルが不細工なので、必死!?
コメント: 全0件