サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 花さん
2007/06/25 12:52:09
icon
見る目。
お久しぶりです。花です。「展示会の餌食」・・・わかる気がします。本当のいい着物を紹介しているいい展示会もあれば結構ムニャムニャ・・・な展示会もあるらし
お久しぶりです。花です。
「展示会の餌食」・・・わかる気がします。
本当のいい着物を紹介しているいい展示会もあれば
結構ムニャムニャ・・・な展示会もあるらしいですものね。
要は自分の見る目かなあ・・・なんて思います。
私はまだまだ見る目がないので、すごく高い着物を買うのは
もっと先になりそうですですが。(資金力もまだまだ・・・。)
本当にいい着物を高い値段で買ってもワクワク感しか残りませんが、
イマイチの着物を高い値段で買ってしまったら
それこそ不満しか残りませんし・・・。
着物に罪はないのですし、着物にもかわいそうなことですよね。
そうならないためにも着物と値段が釣り合ってるかがわかるくらいの
見る目は養っていきたいなあと思いました。
信頼できるお店や店員さんに出会うのも大事ですが
せっかく着物に興味があるんだし、みなさん程まではいきませんが、
イイ着物がわかるぐらいにはなりたいなあと思いました。
from: 花さん
2007/06/27 22:19:11
icon
「Re:Re:見る目。」
> 花さん 五感を総動員して 本物の「味わい」や「良さ」を判別してください。
> 間違い無く、布が語りかけてくれますから・・・
いつも「なんでも鑑定団」を観るたびに
見る目を養っておかないと「○千円!」・・・ってな具合に
なってしまうんだなあと感じます。
まだまだ素人の私は自分のアンテナに引っかかっても
単なる好みなだけなのか、本当にいいものなのか
いまいち自身が持てません。
すっごく高い着物までなると素人目にもわかるくらいに
安っぽい着物とは全く違うのですが、問題はそこそこの値段!
好みはともかく、なるべくいい着物を見れる機会を作って
コツコツ判別できる力をつけていきたいと思います!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト