サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/08/20 12:06:53
icon
紅さん 初めまして!
こんにちは!
紅さん 初めまして!はーちゃんと申します。54歳です。
私も着物が大好きで、祖母や母の影響か・・・いつの間にか着られる様になっていました。
でも、6年前に、娘の成人式を自分の髪結い&着付けで祝ってやりたくなって、一念発起(少々オーバー?!)して無料の着付け教室へ習いに行きました。
自分できちんと着られても、人に着付けをするには基本をしっかり習った方が良いと思ったからです。
週1回4ヶ月間通ってみて・・・最近の便利グッズや問屋さんから直買いする方法を知り、本当に良かったと思いました。
それに呉服屋さんの展示会と違って、問屋さん協賛のセミナーでは素晴らしい作品やなかなか手に入らない反物も触って見ることが出来、より一層 和服の奥深さに魅了されました。
また、コーディネイトの勉強も出来るので、それを参考に自分流にアレンジする等楽しさも倍増しました。
そんな訳で、それ以後、主催者が別の無料の着付け教室にも通ったり、検定試験を受けたりしています。
普段は余り会えませんが 着物仲間も増えました。
今月末から全3回の「変わり結び教室」へ通いますが、これも無料です。
セミナーではお弁当代等の実費千円のみ支払うだけ、帯留め作りも体験できます。
でも昼間お仕事をされていると参加は難しいかもしれませんね・・・
私は特殊な仕事をしているので時間は何とか作れましたが・・・
今では懇意にしている幾つかの呉服店の社員の方々に多少アドバイスが出来る様になり(勿論 無償です)仲良くさせて戴いております。
自分の事ばかり書いてしまい済みません。
でも私の知っている事で役立つなら大いに利用して下さいね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件