サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: べべこっこさん
2007/08/28 19:23:40
icon
わらじで歩こう七ヶ宿に参加しました
まだまだ、暑いですね。
紅さんの参加で、残暑の着物や浴衣の話題が続き、わくわくして読んでいました。
私は、20日から半日、職場で働いてぼちぼち、仕事モードへと体調を整えています。
で、26日日曜日、昨年も参加した、わらじウォーク11kmに今年も参加してきました。宮城県刈田郡七ヶ宿町の企画で、今年で22回目の、旧街道をわらじで歩くイベントです。
何回も参加されている方は、親指の付け根が痛くなるので、わらじはお土産にして、スニーカーで歩いています。
でも、わたしは喜んでわらじ!!
昔の人の知恵はほんとうにすごいなあと感じます。
あるものを使い、利にかなっていると。わらじは、足にフィットし、忍者のごとくひたひたと、道を歩けるのです。
着物のおかげで、下駄や草履に馴染んできた私には、わらじって素敵な履物だなあと思いました。しかも、自然にやさしい、こわれたら道端に棄ててもいい、おしげのないタイプ。えらい!
着物生活は、団地の夏祭りの盆踊りに、浴衣で参加。
ブラジャーを着けないので、体にやさしい着物文化。
日本人でよかった!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 紅さん
2007/08/28 21:49:42
icon
「Re:わらじで歩こう七ヶ宿に参加しました」
はじめまして、こんばんは〜
わらじってはいたことないけど、雪にも滑らず色々に用途の広いものですよね。
すごいです。
きっと足への刺激もあって、健康にもいいのかも。
はき慣れないと痛そうですが。笑。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: べべこっこさん
2007/08/29 07:37:18
icon
「Re:Re:わらじで歩こう七ヶ宿に参加しました」
こちらこそ、よろしくお願いします。
着物を積極的に着ていらしゃるんですね。
私も今年の夏は、麻の襦袢と、まったく紐を使わず(ウエストベルトとコーリンベルトのみ)半巾帯のみ締め、板も入れず、スースーと着ていました。
また、単衣の時期に入るんですね。
季節と、自分の体にやさしい着かたを工夫しながら、おしゃれを楽しんでいきたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト