サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/09/07 01:24:29
icon
皆さん大丈夫ですか?
北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?
皆さんの無事を祈ってます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/09/07 14:43:11
icon
「Re:皆さん大丈夫ですか?」
> 北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?
> 皆さんの無事を祈ってます。
こんにちは!
東京では台風の影響も結構有り、電車が運転を見合わせたり、道路の通行止めが有ったりと報道されていました。
我が家は高台に位置しているので全く影響は無いんですが、出かける必要のある方達は本当に大変だったと思います。
今はもう雨も止んで蒸し暑いくらいですが、相変わらず強風が吹く荒れていて近くの大きな木々が大きく揺れています。
桜坂近くに実家が有るんですが、そこより低い所に多摩川が有り、かなり水位が上がっていて、流された人もいたようでした。
今日は東北地方から北海道方面へ進行しているとの事。
しっぽさんのお宅は大丈夫でしょうか?逸れてくれると良いのですが・・・
ところで、先日「変わり結び」のセミナーで帯留めを作ってきました。
今回は「となみ帯」の帯地を使ったのですが、私は光によって色変わりする(まるでアレキサンドライトの様な変わり方)織り方の帯地を選んだのでシックでお洒落な物に仕上がりました。
セミナーでは色々素晴らしい反物や帯、小物も触れるし問屋価格で特別購入も出来るので、今回も特製の疲れにくい草履(価格は45000円で少々割高でしたが)と春夏秋用の薄物の雨コートを仕立てて戴く事にしました。
雨コートの仮縫いに出かけていくのが少々億劫なんですが、でも一生モノになるから当然しなくてはいけない事なんですが・・・
草履は台をエナメルつや消しで群青色、鼻緒は やはり色変わりする帯地で仕立てた大島等に合いそうな物を選びました。
11月頃出来上がってくるそうで、また楽しみが増えました。
from: べべこっこさん
2007/09/07 19:12:22
icon
「Re:Re:皆さん大丈夫ですか?」
> > 北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?
> > 皆さんの無事を祈ってます。
はーちゃんに引き続き、私が暮らしている、多摩西部地方もなんとか無事。
職場は、木々が折れて子どもたちと、園庭に散乱した木々を拾いました。都市圏の交通網が乱れたのと、学校が変則になったので、早めに迎えにいらっしゃる方も多かったです。
これからは、北海道。こちらは大丈夫でしたが、しっぽさん、気をつけてね。
はーちゃんのお知らせにはいつも、へえ〜って知らないことを学んでいる、べべこっこです。
帯留まで、いきません。帯揚げや帯締めを帯に合わせるだけで手一杯!
コーディネイトっていう感覚、着物でも考えないといけないんだなといつも思います。だから、一枚の着物も生きるんですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト