サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: コアポンさん
2010/05/16 11:59:39
icon
続き、初夏、着物ライフ
もう一つのコーディネートです。袖にかけているのが帯です。黒地なのですが、パステルのカラフルな縞模様です。博多帯の方です。宜しくお願い致しますウm(__
もう一つのコーディネートです。袖にかけているのが帯です。黒地なのですが、パステルのカラフルな縞模様です。
博多帯の方です。宜しくお願い致しますウm(_ _)m。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: コアポンさん
2010/05/20 12:19:49
icon
「シーズンを考える事」
はっぴーはーちゃんさん、しっぽさん、
着物の季節を大切にされているんだなと。。。もちろん、私もおろそかにはしてませんよ。(テキスタイルは専門分野なのです。洋服ですが。。。)
> 着物のお洒落に季節の先取りは良いと思いますが、今月末の土曜日というと、未だやっと単でも許される頃です。
> 昔なら5月は絶対に袷でしたものね!(苦笑)
やっぱり、洋服もそうなんですが。。。季節の先取りはワクワクしますネ〜v(^-^)v。このところ、地球温暖化の影響が濃く暑い時はハードに暑いです(@_@)。
それと、紬の単や染め帯の絽は、生地の打ち込みも多く目が詰まっているので5月末からいけるようです。特に染め帯の絽は、芯が入っていて透けないので、真夏に締めると暑いですネ。
それと。。。私的に夏物を着る機会があまりなく、仕事でももちろん着れませんから。。。月に一度の着る機会に初夏(単の紬)、夏(絣、浴衣&麻地)、盛夏(浴衣、絹芭蕉&羅)を5月、6月、7月、8月で楽しもうと考えてるんです。ただ。。。6月、7月は梅雨でうっかりすると着ないまま季節が過ぎて行く事が多々ありまして(;_;)。。。今月末の土曜日は爽やかな五月晴れである事を祈っているんです。
しっぽさん、
黒地の博多帯は大好きなのです。モダンになるので。ただ。。。シーズン関係なく締めれるので秋にも袷の紬の無地(パステル色の)等に良く締めているんです。けれども、好きな靴と一緒で機能的に締めていてラクだし、ついつい選んでしまいがちです。
はっぴーはーちゃんさん、そうですネ。長襦袢は透け感ある素材を着ますよ。近所なので、帯付きで行きます。レースのショールや帯留めのクリスタル系は良いかも!!さっそく取り入れさせて頂きます。
> とっても素敵な着物&帯ですもの、コーディネイトが楽しみですね!
有り難うございます。月末まで、悩みながら楽しみますネ(*^_^*)!!
> 今週の金曜日から仕事で能登へ行ってきます。
お忙しそうですね。頑張って下さいネ!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト