サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nicさん
2010年09月30日 05時12分33秒
-
from: nicさん
2010年09月30日 04時17分34秒
icon
「Re:職人 鉋」
研ぎ方は あとは各自でになりました
得ることは大きかったですね
ポイント ・・ コツが判ると
これから使うのにワクワクします
裏が大切 ・・ 金盤でピカピカまでする
あれれ かけた
この原因の一つが サビ
もう一つが 裏の横筋 研いだ時のスジがかけたり 折れたり
昔の、アンプルにやすりで筋を入れて ポキっとしたのと同じ
残らないようにしっかりとね
これだけでも 鉋・鑿 同じにピカピカが大切
そう 彫刻刀も同じ
・・ 金剛砂が砥石につかないよう
タオルも別
水も バケツを洗剤で洗うほど綺麗に入れ替え
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nicさん
2010年09月29日 20時53分06秒
icon
「Re:リフォーム 浴室内」
涼しくなりましたね
久し振りに リフォーム作業
鏝で結構綺麗に 仕上げ塗り と 下塗り
次回で下塗りを完了し ・・ かな
塗料の上から塗れるのはいいですね
チューブなので 時間がずれても固まらない
まあ 便利と納得
> 気を良くして デコボコを金ヘラで落とし、ベタベタする浴室の壁がスッキリ
>
> 一本分 下塗りしてきました
> 大体の必要数が計算できます
>
> 今回入口の一面と一寸ですから その面積と塗る面積で考えるとあと4本 合計で 5本で下塗りが終り
>
> 仕上げはその倍
> 合計で 15本 かな
>
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nicさん
2010年09月27日 23時49分53秒
-
from: nicさん
2010年09月26日 23時01分53秒
-
from: nicさん
2010年09月25日 10時12分35秒
-
from: nicさん
2010年09月25日 03時50分32秒
icon
「Re:職人」
と言っても まだまだですが、感動は次の夢に広がります
・・ まだ だからどうなの
そう 実際に使ったことがないので、少しピンとこない部分もあるんです。
今回は、ご専門のホームページを見つけましたのでご参考に
大工木工技術
http://www.monotsukuri.net/wbt/wbt_daiku/mokuji/mokiji.htm
・・・・
まだまだ 先が長そう 講座も1年半はあるとかですから、まだ入り口ですねicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nicさん
2010年09月23日 14時51分09秒
icon
「Re:Re:職人」
出来栄えは ばっちり
節まで綺麗に切れました
あまりやると、刃がすぐダメになるよと言われそうです
右側が、小鉋 寸四
左側が 平鉋 寸八
まあまあ いけそうですね これで日曜日に刃の幅と台の調子や直せるところを修正してもらいます
台の口が小さいので少し大きくしたいですねicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nicさん
2010年09月23日 14時45分48秒
icon
「Re:職人」
どのくらいの皆さんにお役に立っているか判りませんが
素人が少しずつ楽しんでいるので、何か役立ては幸いです
さて、
横浜家具職人講習も 鉋の研ぎも今月で終了です
なにか旨く出来ないかと考えるのは誰でも同じですね
砥石の平面はなんとか維持しているものの少し引く時に研ぎの時の角度がぶれているのでしょう
そこで 発見
しっかり固定して砥石で研げます
角度を測れる分度器 と 固定する冶具
良いですね ばっちり真直ぐ研げましたicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: nicさん
2010年09月23日 00時44分22秒