サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nicさん
2011年09月28日 00時16分14秒
icon
笈
笈って 何だ と思われるでしょうね
おい と 読みます
昔の行者さんの修行にしょったリュックサックのような物です
弁慶が背中にしっょているあの四角い箱 ・・
鎌倉彫を習いに鎌倉の教室に通い会館の資料館で笈を見てからこれを作ろうと考えてました
全面の椿は彫れるかな どんな構造なんだろうか
どう組み立ててあるのか 手探りですが
数年後には出来るかな
面白そうでしょ
お楽しみに-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: nicさん
2011年10月17日 21時45分42秒
icon
「Re:笈 指物で検索して つづき」
下町に息づく伝統の技 江戸指物
1/6
http://www.youtube.com/watch?v=85GrCHbdaJ4&feature=related
2/6
http://www.youtube.com/watch?v=hwzeONtOAFg
3/6
http://www.youtube.com/watch?v=U98YYBeG7NI&feature=related
4/6
http://www.youtube.com/watch?v=XQNyA0SBoVA&feature=related
5/6
http://www.youtube.com/watch?v=EIEIaZFOCaU
6/6
http://www.youtube.com/watch?v=NVZXYh_b-34&feature=related
木釘ですか 毛引きだけでね みてしまいます
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nicさん
2011年10月17日 01時21分49秒
icon
「Re:笈 指物で検索して」
どんな風に加工して組み立てるのやら・・
youtubeで
江戸指物
1/3
http://www.youtube.com/watch?v=7_p7libPJKg
2/3
http://www.youtube.com/watch?v=Q6xP9ShD4rk
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=G_sGwQ3bMv8&feature=related
京指物
1/2
http://www.youtube.com/watch?v=-Gkt3yrdZVw&feature=related
2/2
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=CNBrBM5DySc
他にも色々 沢山・・
奥が深いですね
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nicさん
2011年09月29日 02時18分39秒
icon
「Re:笈 接着をどうするか・・」
続飯(ソクイ)って 結構しっかり接着してくれました
何でも300年は持つとか
ただ 虫に食われるとね
膠より持つみたいで
そのほかにも 漆も接着剤として使われたとか
もう少し調べてみますか
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nicさん
2011年09月28日 00時33分45秒
icon
「Re:笈 接着をどうするか・・」
800年も前の事ですから、どうやって糊付けしているのか・・
多分 膠(ニカワ)かなと考えていました
蓮華草の工房で初めてこの事を話して・・
お米の糊 もあることが判りました
?? ですね お米でくっつくなんて
調べてみると 続飯(ソクイ)と呼ばれる物で使われ奈良時代から現在も使っているとはビックリしました
ヤマト糊さん
http://www.yamato.co.jp/story/story2.htm
試しにお米をこねて作ってみると
昔 障子を張り替えるときに母が作っていた気がします
ただ水には弱そうですね
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nicさん
2011年09月28日 00時21分00秒
icon
「Re:笈 リンク」
ここには 情報をリンク
鎌倉彫 資料館さん
http://www.kamakuraborikaikan.jp/history.html
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260034/
白河市
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=796
扉を開けて 仏像が安置されている様子が判ります
求菩提山
http://www9.ocn.ne.jp/~kubote/syugyou.html
山伏十六道具
山形県
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=654&c=10
さいたま市
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1043980587417/index.html
文化遺産オンライン
http://bunka.nii.ac.jp/ResultImage.do
検索するとまだまだ あります
何か情報お持ちでしたら 書き込んで下さいね
なにせ素人が趣味で始めるので 全く見ただけから始まってます
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nicさん
2011年10月17日 21時54分05秒
icon
「Re:笈 木釘」
検索してみると
http://iwate.info.co.jp/funadansu/d_hikidasi.html
ウツギ 米糠と煎ってから使うんですね
大谷家具さん
http://tomoaki-kagu.boo.jp/080mobimg/post_395.php
Amazonさんでも 取り扱い
http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%92%E5%88%A9%E7%94%A3%E6%A5%AD-KAKURI-%E6%9C%A8%E9%87%98-%E7%B4%B0B-20%E6%9C%AC%E5%85%A5/dp/B000AQOEFG
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト