サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2006/06/02 09:56:08
icon
例会と練習
死ぬほど寒くて手が凍えています(*_*)
たぶん、外の気温は10℃以下、
お部屋は20℃・・・・ぅっ・・・・寒ぃっ・・・
昨日は月例会だった。
報告事項やお知らせやらお勉強やら盛り沢山。
何と言っても、ボランティアをやっているのに、
ボランティアの精神というものを
持ち合わせていない人が、数人(-_-;)
この人達の為に、「ボランティアの心構え」というのを
全員で学び直さねばならない。
自分勝手な思い込みを人に押し付けない。
とか、見返りを求めない、とか
あ〜 バカらしい。
前代表Aさんは、『私が代表、私が代表』と言ってばかりで
結局ロクなことをしないばかりか、
してはいけない事までしてきた人。
それを正されると「どうしてそれがいけないのか?」
と愚問をなげかける、訳のわからないオバサンで、
こういう人がいる為に、会はぐちゃぐちゃ
纏まるものも纏まらず、
もうやってられない!と周りから固められて
結局代表の座から下ろされたAさん。
誰かぁ〜 止めてぇ〜!!(~_~)
Aさんの事を書き出すと、止まらなくなるあたし・・
Aさんが代表だった昨年は、ダラダラとお喋りして
役員と名の付く人達だけがコソコソと会の方向を話し合い、
他の人を寄せ付けないような態度で、
そのクセ自分達が中心となって進めている、と
勘違いも甚だしく、なんとも品格の無いオバサン集団で
周りも誰も付いて行かなかった経緯がある。
でも、今年は違いますよ。
代表がしっかりしているので、
今日の例会ではこれとこれ、それからあれをやる、と
計画を立てて進み、残りの時間を有意義に活用し
読みの練習をする。
(何しろ基本が出来ていない人がいますから・・・)
基本がなって無い上にボランティアを勘違いし
朗読する相手の視力障害者のことをお座なりにし
小学生読みの朗読を、「良いね〜良いね〜」と
仲間内で誉めあっていたAさん。
こんな変な人がいても、ボランティアなので
「止めな」と排除するわけにも行かず、
正しい方向へと導くのが、結構面倒です (; ̄Д ̄)
Aさんはどうかと言うと、
自分の気に入らない人の事を影で悪口を言い
1つのミスを何度も何度も重箱の隅をつつくように
相手にしつこく良い、大人のいじめとも言えるような態度で
会に出てこられなくするような、そなに人格のAさん。
お返しに、Aさんがやってきた事を
そのままAさんにやり返しても良いようなものだけれど
そこは人間として大きな心を持って接しなきゃなんない。
午前中は例会、と決まっているが
午後は読み合わせなど練習ができる環境にある。
でも、Aさん達は練習が嫌いなので、帰るのだ。
ま、お陰でやる気のある人達だけで
密度の濃い練習が出来るのですがヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件