新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007/01/11 08:53:37

    icon

    楽しかった

    昨日。
    午前は月例会で今月の活動予定等話し合う。
    午後は4人で毎月訪問している
    グループホームへ行って来た。

    入院されていたおばあちゃんも退院し、
    皆で歌を歌ったら、退院後声も出さなかったというのが、
    一緒になって手をたたいて歌っていて
    寮母さんたちもびっくり。

    歌ったのは、こんな歌です。
    「お正月」「1月1日」「ゆきやこんこん」「さざえさん」

    そして今回は紙芝居の他に、本の朗読も試みた。
    今まではちょっと理解できないかとも思い
    朗読よりも昔話みたいなものにしていた。
    朗読したのは小桧山博の「人生という旅」から。
    北海道で生まれ育った苦しい少年時代とか、
    身内の事など真実が書かれているノンフィクション。

    これはおばあちゃん達も自分の人生と重ね合わせて
    聞いていたのかもしれない。
    あるおばあちゃんは泣いていた。

    そんなこんなで、午後から楽しい時間を過ごしました。


    さて、新年1回目の例会。
    冬は道路もツルツル、会場は駐車場も満杯という状態で、
    始まりが遅れました。
    代表も遅れる、と連絡が入り、
    またある人は今日は新年会と勘違いし
    別場所へ11時集合(一人で)したのでした。
    なんとも笑えますが、そんな中、
    元代表AさんとAさんにベッタリの人達は
    時間どおりに来ていました。
    朝のバスが無いといつも遅れてくる人も
    ちゃんと10時前に着いていたのには、
    あたしもびっくり。

    そして、いつもの如く、
    午後から対面朗読を利用する人が居るのか居ないのか、
    元代表Aさんは、皆さんに連絡しないのです。

    ?なんでなんだろう・・・?
    自分だけが知っていると言う事に
    優越感でも覚えているのだろうか。
    不思議な人です。

    一応利用している人に連絡を取るのがAさんとなっているので、
    その仕事を取り上げないよう、
    Aさんに仕方なく任せていますが、
    当日、いつまで経ってもAさんの口から
    「来る」「来ない」は出たことがありません。

    この対面朗読も、一定の人達だけが担当するようになっています。
    それも変な話なんですが。
    Aさんを含む3名は、他の活動に参加せず、
    対面朗読だけをする人達です。

    この「対面」には二人も居れば十分で、
    Aさん達が執着しているので他のメンバーは
    この対面朗読の活動が出来ずに
    『訪問朗読』という形で活動せざるを得ない訳です。

    ですからAさんは対面朗読を仕切っているかのように、
    利用者さえも自分達だけが知っていれば良いらしく、
    会の皆さんへは何一つ報告しません。

    (゜-゜;)性格悪いと思いませんか????

    で、対面朗読に利用者が無いので、
    例会が終わればさっさとお帰りです。
    「対面」があるのか無いのか解らないまま
    午後から来るメンバーもいます。
    来てみたら「対面」メンバーは帰って居ない、という状態。
    電話1本でも入れればいいのに、
    Aさんにはそんな気もないらしく、
    全く意地悪バアサンそのもの。


    今年もこんなオバサンと
    ボランティアをして行くのか・・・・と思うと
    嫌気がさしますね〜。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件