新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007/01/15 10:57:23

    icon

    イライラするぅ〜!

    朗読ボランティアは、
    『聴く』ことも大切なお勉強です。

    で、聞きました。市の声の広報のテープです。

    このテープは市の職員の方が
    広報から抜粋して原稿を作り、
    録音するのは一般の人(らしい)。
    誰だか顔も知らないが、声だけはいつも同じで知っている。
    市からの依頼なので、ボランティアで無料ではないとおもう。
    いくらかの報奨金を貰っているのではないか?と
    あたしは思う。

    その録音を担当している人、
    特に女性が全くと言っていいほど
    音訳については勉強も何もしていないのだろう。
    録音することについては「慣れ」も感じるが、
    「読み」ときたら、
    小学生読み〜!
    (´Д`lll)

    簡単な漢字の読み間違いもあり
    文の「、」の場所も、全てにおいて
    自分勝手読み、そのものです。

    ただ読めば良いというものではないんですよ!!!

    視覚障がい者の人達は、よく我慢して聞いているものです。

    そして、原稿を作っている市の職員も又勉強不足・・・
    視覚障がい者に聞いてもらうには
    それなりの『ルール』というものがあります。

    耳で聞いただけで、鮮明に解るような解説も付けなければなりません。
    それが冒頭からただダラダラと話が続くだけで、
    聞く側のことを全く考えてません。


    困ったもんです。


    一様に市の職員って、努力が足りない?
    あたしの出会った人達だけがそうであって、
    他の職員は日々市民のために努力をし、
    市のことを考えて職務を全うし、
    市民の為に身を捧げている、
    と、思いたいですね〜。

    ボランティアではなくて、
    一般市民以上の報酬があるのですから。


    今朝は「小学生読み」を聞き
    朝からイライラしています。

    その女性に「下手」だと言う訳にも行かず、
    勉強しなさいとも言えない。
    ・・・知らない人だから・・・・
    同じボランティアなら一緒に勉強することもできるが、
    一般人でお仕事もお持ちなら、
    一介のボランティアがでしゃばって苦言しても
    鼻にもかけないだろう。

    朗読講習会にでもせめて参加してくれたら・・・
    そうしたら自分のやっていることが
    如何に低レベルかが解るでしょう。

    !うん。そうしよう。
    何とか市の広報を録音している人にも
    朗読講習会に出るように
    裏から手を回せばいいのだ!!!

    上手く回るかな〜・・・手。

    身体硬いからな〜あたしσ( ̄。 ̄)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件