サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2007/02/26 11:02:20
icon
目指すもの
家の窓辺で朝顔が咲きました。
今月は約半分、朗ボ関係は何もなく、
お陰でちょっと余裕を持って考えることが出来ました。
あたしは、何をしたいのか。
そして、これからしなければならないこと。
朗読ボランティアとしても、もちろん。
いつでも朗読ができる体制。
それと同じく、いつでも点訳ができる体制。
点字図書館がある街では、そんなのは当たり前です。
それがない街。
でも、いつでもサポートができるボランティア。
を、目指したいですね。
視覚障がい者の利用も少ないので、
市としてはボランティアにも
それほど期待もしていないでしょうし、
これと言って問題もないので、
まぁ適当にやって、
って感じなんでしょうかね。
何かちょっとでも要求を出すと、
他にも障害者はいっぱいいて、
いくつものボランティアグループがあるから、と
何事も右から左へスムーズには行きません。
それに、○○福祉協会という立派な名前でも、
活発に活動をしていないと見過ごされます。
活発じゃないということは、
いろんなことに発言も控えめで、
それによって更に軽く見られている気がします。
視覚障がい者の人達だって
いろいろ要求はあるはずです。
生活に対してだって、市のサポート体制だって。
でも、言わないんですね〜・・・
言われなきゃ解らない人達なんですから、
ましてや一般市民より裕福な生活をしているのですから、
障害者が何に困って何が必要か?なんてこと、
想像することさえも出来ないんじゃないでしょうか。
だから。
なお更。
せめて些細なボランティアでも、
これなら直ぐに対処できるとか、
そんな風にしたいですね。
たいしたことはできないけれど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件