新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007/05/24 10:59:20

    icon

    今、こんな感じ

    うちの桜です。
    と言っても、公園の折れているものを拾ってきて
    水に挿しておいたもの。ヾ(*≧▽)ノ彡!!

    花?と思ったらどうやら葉っぱみたいです。
    どこに花が咲くのか、観察します。

    桜があったりこぶしがあるお庭、
    夢ですね〜・・・・(゚-゚)



    昨日は朗ボの日。
    朝から強行猛特訓や講演会やで
    忙しい思いをしました。
    午後からのボランティアも無事終わり、
    と言いたい所ですが、
    またまた問題が発生・・・・・・・・

    対面サービスというボランティアの日でしたが、
    問題を起こしてくれたのは、
    元代表Aさん。

    ほんっと!いい加減にして欲しいものです。

    何のボランティアなのか?
    あの方には理解できないのでしょうか?
    本を朗読をしている時間に、
    一人だけ自分のやりたいことをやっています。

    Aさんは一人、音訳する雑誌の調べ物をしていました。
    テーブルに雑誌を広げパラパラとページをめくり、メモに書き、
    朗読を少しも聞いていない。

    お客様がいるのに、ですよ。〔†〕 m( ̄0  ̄〃)!!!

    朗読の担当ではない仲間も数人来ていますが、
    お互いの技術向上の為、
    みんな真剣に聞いて後で意見を言い合います。

    Aさんは、他の人の朗読なんかは
    全く関係ない、というふうで、
    自分の仕事を、その同じ場所でやっているわけです。

    この態度はどうでしょう?


    午後から、と対面サービスの時間は決まっているのだから、
    午前中に来て自分の仕事は済ます、とか
    どうして考えられないのでしょうか?

    読んでいる人、聞いている人に
    失礼ではないですか。

    わざわざその場所でやらなくてもいいことです。
    お部屋の外に出てやれることです。


    こ〜いうオバサンがいるんですね〜
    ボランティア仲間にも。


    こんな感じですから、
    仲間だけでなく、
    視覚障がい者の前でも、
    態度は同じです。

    相手のことを考えれず、
    まず自分のやりたいことをやってしまう。
    マナーもへったくれもありゃしません。

    このAさんは独身女性ではありません。
    お子さんはお二人とも同じ有名国立大学を出て
    独立しているそうですが。
    頭の良い子供を持つ親には
    とても見えません。(~_~;)
    一家の主婦であるにも関わらず、
    我儘勝手な人なのです。

    Bさんという独身女性もそうですが、
    自分勝手なところが良く似ています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件