サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/01/18 11:39:03
icon
ホトバシル
冷え込みが厳しい、ここ2日間。
(>_<)
それなのに、
スキー場では雪が足りず、
まだオープンしてないんですって。
今日のくだものは「はっさく」です。
みかん系では、
これが好きです、あたし。
甘すぎず、柔らかすぎず、みずみずしい所が、いいですね〜。
すっぱくてもこれなら我慢できるのが
不思議。
昨日、録音を頑張ったので、
1日で終わることが出来ました。
お昼ご飯時間と家に忘れ物をして、
1度戻った時間を合わせ、約1時間。
その1時間を抜いて、
4時間半、真剣に取り組んで、
テープ時間にして75分。
16ページ分、
だいたい1ページに付き5分弱。
録音する原稿は一応家に持ち帰っていますが、
家では自分の時間をなかなか取れず、
1度も目を通すこともできません。
で、録音はほとんど所見、
となってしまいます。
読めない漢字がでてきたら調べますし、
アクセントの微妙なものも、
もちろん調べます。
調べ物をしながら、
このペースで録音できたのは、
あたしにしては、上々です♪♪♪
調べ物に時間を取られることもあるけれど、
練習なしの1発録音も、
ところどころ成功してたりするので、
録音にかかる時間は、
1ページ辺り16分、ということだ。
昨日の成果。
迸る
どうでしょう?
これ、読めるでしょうか?
もしかしたら、
読めない人のほうが、少ない? (^_^;
正解は「ホトバシ-る」でした。
あたしは画数から漢字を見つけ、
逆引き辞典を使って調べるのです。
すると、画数からそれらしい漢字は
見つかりませんでした。
で、
その画数の前後の数の所も調べます。
そうしたら、ありました!ありました!
井戸の『井』みたいな所は、
全部バラバラで、画数がとても多かったのです。
;^_^A 「ホトバシル」なんて、
普段の日本語で使わないものですから・・・
これからおおいに使わせてもらいましょう!
何に?
アハハ!!(~▽~*)/≡ハハ!!(*_ _)/バンバン!!
で、。
もう1つ。
「些末」・・・・・これも悩みました。
『サマツ』でいいのかぁ〜?
と大辞林をひくと、
ありませーん
『瑣末』ならありました。
古い辞典だったから
乗っていなかったのかしら?
今は「些末」と書くのかしら?
PCで変換したら、
「些末」もでてきました。
言葉は難しい!!!
新しい言葉も増えるし、ね。
書き手が勝手に、
漢字を組み合わせて作って書くのが、
1番厄介です。
辞書で調べられないものは、
あたし達ボランティアとしては、
出版元に問い合わせるかしないと
ならないからです。
それと、人名!!!
(≧▼≦;)
泣くよ!これには。
普通では読めない、読まないだろう、という
漢字を当ててたりすると、
もうそこで、アウトです。
せめてルビぐらい振ってくれててもいいのに。
法律、作りませんか?
氏名には振り仮名をつけるように、と。
(≧m≦)ぷっ!
新聞なんかでも、
ちゅーごく人の人の名前とか、
ルビもなく印刷されていますけど、
あれは、皆さん読んでいるのでしょう?
それとも、"とばして"読むのかなぁ〜
適当な読みを当てて読む?
こういうのは、イライラしますねぇ〜
常識の範囲内の漢字ではないでしょう?
ということで、
あとは来週に入ってからの録音なので、
今日1日は、ボランティア休みます。
自分のことをしようと思います。
┗(^0^)┓)))(((( ┏(^0^)┛
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件