新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2008/05/16 10:19:36

    icon

    本物なのか・・・疑問(^_^;

    16日、金曜日 晴れ ヽ(´∀`)ノ
    炊き込みご飯弁当です。



    昨日は友人と出かけました。
    ランチの時間だったけれど、
    あたしはおやつ、のみ。

    『水わらび餅』を頂いてきました。

    これです。
     

    食に関しては、全くグルメでもないし、
    美食家でもないし、
    お腹が空いた時に、
    入るものがあれば良い、という
    単純なにんげんなので、
    世の中の美味しいものって、
    本当に知らないんですね〜 あたし。

    加えて、旅行に出かける習慣もなく、
    当然、ご当地のお土産なんてのも知らないし、
    他人様から頂く機会も少ない。


    昨日は、わらび餅なるものを食べてみましたが、
    いったいこれは何だ?
    ふと疑問に思いまして、
    調べてみました。

    そして、知ったのです。
    わらび粉から出来ていることを。

    偽物は澱粉でも出来るらしいです。

    昨日、食べたのは、本当のわらび粉か?
    それは全く判りません。

    で、作る工程もさほど難しくないみたい。


    わらび粉っていうのは、
    わらびの根からわずかに取れる澱粉らしいです。
    売っている所もあまり無いようですが、
    かなり高価です。
    澱粉の10倍ぐらい。!( ̄□ ̄;
    その本物の『わらび粉』で作った〔わらび餅〕なら、
    高くて当然、高級な和菓子、ですね。

    もし、澱粉で作っていたなら、
    ボロ儲けじゃん!(>_<)


    きな粉も澱粉もあるし、
    黒蜜はないけれど
    黒糖があるのでそれを溶かせばいい。
    作り方もなんとなく解った。
    ((((( ̄∀ ̄; あはは…
    自分で作れるかも。

    夏の食欲の無いときに、良いかもしれない。


    という、
    良いお勉強になったお食事会でした。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件