サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/05/19 10:35:03
icon
前向き、前向き、
今日からまた月曜日〜♪♪♪
ちくわにシーチキンマヨを詰めて揚げてみました。
(^_^;無理に音符を付けて楽しげにしてみましたが、
別に楽しくも嬉しくもありません。
楽しく行くぞ〜!という、
気合、のみ。
ふつーの日々です。
でも、この『普通』というのが、
実は一番大切だったりしますよね。
病人も怪我人もいない。
裕福な生活ではないけれど、
諸外国からみたら、
食べるものに困らないのは、
とても贅沢なこと。
食事を選んで選んで、
何を食べたら良いのか迷う、なんて、
あたし達は恵まれた環境の中で生きてます。
生きている意味がないと言って、
自ら死を選ぶ若者がいるけれど、
誰もが意味を解って生きてる訳じゃないのにね。
義家さんのブログにも、
良いこと書いてありました。
その「意味」を考えなければ、
生きられないのか?ワカモノよ。
「意味」を考える時間がありすぎて、
思考回路が停止しているだけじゃないのか?
体を動かすことを知らない子供達、
何かを成し遂げて喜びを感じることがない子供達。
はたまた、親の生き方を見ていて、
人生に絶望する子供達。
どうか、その負の連鎖のぐるぐる常態から
1歩動いて、違う世界を見るチャンスを
与えられますように。
明日のために今日を生きよう、
とは、義家さんが言っていた言葉だったか。
学生時代に、ああいう先生に廻り合えてたら、
あたしの人生、もぅちょっと違っていたかもしれない。
全力で何かに突き進んで行けたかもしれない。
でも、昔の状態や環境を考えれば、
情報はないし田舎の閉塞感はあるし、
やっぱどう足掻いても、
ダメなのかもね。
きっと、みんながそんな挫折ばかりの人生で学んだことを、
自分の子供には、とか思って、
あれこれ手出し口出しして、
育てているんでしょうね。
実はあたしも失敗があります、子育てで。
まずは、ピアノ┌|゜з゜|┘
初めは楽しく遊びながらやっていましたが、
そのうちあたしがイライラしてしまい、
厳しくなってしまったんですね〜。
パタっとピアノで遊ばなくなりました。
それが幼少期。
次、小学校では、ギターです。
あたしのギターは家にありましたけど、
ギターを弾いて楽しむ時間もなく、
それでも娘ちゃんに、
チビギターをプレゼントしてみました。
物珍しいうちは、
触って遊びましたが、
これもダメでした。
その後も、何か楽器をプレゼントしましたが、
やっぱり長続きするものは、なし。
あたしは子供の頃、
オルガンが欲しくて欲しくてたまりませんでした。
家にあったらどんなに素敵だろう、と・・・
学校で音楽の時間に少しだけ弾くのが
楽しみでした。
でも、音符をすらすら読めなくて、
上手に弾くことができません。
30年以上も昔のことです。
ピアノを習える子供は学校でもほんの数人。
とても羨ましく思ったものです。
そんな葛藤の中、
中学の部活では吹奏楽に。
苦労はしましたけど音楽に触れることができました。
ピアノを買ってもらったのは、
大学進学直前でして、
その1ヶ月足らずの間、
1日全てをピアノの前で過ごしました。
大学ではピアノ室でよく遊んでました。
バンドも組んだし、ギターも弾いたし。
音楽はいつもあたしを支えてくれてました。
ま、当然、自分の子供も
音楽好きで、もしかしたら
天才プレイヤーにでもなるかもしれない!! (ё。ё)
なんていう甘い考えも無きにしも非ず。
(≧m≦)ぷっ!
でも〜・・・・やっぱり甘かった。
きっと遺伝だとおもう。
娘ちゃんの楽器オンチ。
もちろん、パパの。
パパの家系の。
あちらの家系では誰も楽器を持つ人はいませんし。
娘ちゃんも性に合わないんでしょうね〜
_| ̄|○...ガクッ
でも、絵を描くこと、これは受け継がれたようです。
幼少期に他人である「絵の先生」のところで
自由に描いたりしたのが、
良かったのだと思います。
もちろん、自由な分野ですので、
あたしがあれこれ口出しするものでもないし。
今ではとっても上手に好きなように
絵を描ける技術を身に付けています。
なんだか話は流れに流れて、
遺伝まできてしまいましたが・・・・
結局、親が与えるということの難しさ、
子供は思い通りにならない、
ってことなんですけど、
その子が何か突出して才能を発揮できる、
『何か』が1つでもあれば、
子育ては概ね成功とも
言えるのではないか、と。
何か1つがあれば、
生きる希望も持てますからね。
だから、あたしは、良かった。
いろいろやりたいことがあって。
趣味がいっぱいあり過ぎて、
それに伴うお金が無かっただけ。
そのことが、食べていける職に繋がれば、
もっと良かったんだけど。
(~-~;)ヾ(-_-;)
さ、今日も節約しながら、
ふつーに前向きに生きよう!
((((( ̄∀ ̄; あはは…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件