サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/05/29 09:29:41
icon
キチョる、? ある?
今日もフルーツを別容器にしました。
煮物弁当です。
最近大好きなアスパラが安いので大助かり♪♪♪
昨日は朗ボの日でした。
地道な活動をしていますが、
やっぱり淋しい。
そして見学に来ると言っていた人も見えず(-_-;)。
だけど、こうやって地道に活動をしているお陰で、
会員の朗読の向上は素晴らしいです。
今まで読んできた本のリストを
作ろうかと思いました。
結構な冊数になります。
そして読み手の数だけ種類が豊富。
リストを作成して、どう、ということも無いんですが、
ちりも積もれば山になる、
何十冊も読んだという軌跡ぐらい、
残しておこうと思います。
さて、そろそろ、月末の〆に取り掛からないと!
後はメール音訳をやって、
ボランティアの銀行業務も片付けて、
来月の訪問朗読のための
お楽しみ工作の準備、
それにお話の絵を描いて、
各施設へ行く時のために準備、
と、色々お仕事がある訳です。
誠実に、コツコツと頑張ろう〜
誠実に。
(≧m≦)ぷっ!
やっぱり誠実じゃないと、
世間は見放します。
キッチョーは人を馬鹿にし過ぎでした。
更に驚いたのは、
『下座の人に』ですって( ̄Θ ̄;)
上座、下座でお料理を分けて出すなんて。
努力の仕方が間違ってます。
そんな小手先の行き届いた接客が出来るなんて、
さすがキッチョーですヮ。
ま、何処のお店でもやっていることなんだろうケド、
法外なお値段のお料理だから、
余計に許せませんね。
悪いことが1つ明るみに出ると、
今はTVでもネットでも
わぁ〜〜〜っっと
広がっちゃうから、
全国民が審判することになっちゃう。
そういう意味では昔は良かったのかも。
キッチョーのセコさ、
もう少し違う形で使い回しをすればよかったのにね。
たとえば、従業員の賄い用に保存するとか。
そうすれば、従業員も告発するなんてこと無かったかも。
「お残し」の高級料理を口に出来て、
その素晴らしさを舌で解っていれば、
お客様にも行き届いた接客が
出来たものを・・・・
お金儲けだけを考えて、
従業員を育てることをしなかった、
それが敗北の原因でしょう。
新語は出来ていませんか?
使い回しをする=キチョる
みたいな。
アハハ!!(~▽~*)/≡ハハ!!(*_ _)/バンバン!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件