サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/05/31 09:20:37
icon
買ってあげたい病
土曜日ですけどぉ〜お弁当です。
部活じゃないのにぃ〜、夜まで帰ってきません。
プキュアのふりかけです( ̄▽ ̄) ニヤ・・・
それとエビとホタテのホワイトソース和え。
“くせ”が抜けなくて、ダメなお母さんです(^_^;
お買い物に行くと、
『何か一つね』というお約束。
小さな駄菓子であったり、
オマケつきのお菓子であったり。
子供が選ぶ楽しみ、買ってあげる楽しみ。
ちょっと大きくなって、
お買い物に行く時に留守番をするようになると、
お土産を選ぶ、楽しみ。
留守番できて偉かったね、と。
たまにコンビニへ行くと、
見慣れない可愛い物を見つけて、
やっぱり“お土産”を買ってしまう。
それが慣れっこになってしまって、
「また買ったの?」なんて
反対に言われたり。呆れられたり。
さすがに今は高校生なので、
あたしのそんな“くせ”も出てこなくなりましたが、
やっぱりキャラ物に
目が行ってしまいます。
昔はセーラームーンのものを良く買ったし
衣装まで作って着せていました(^_^;
先日、
『プリキュアの衣装、作ろうか?』とふざけて言ったら、
(-゛-) ← 眉間にシワを寄せられました。
((((( ̄∀ ̄; あはは…
お弁当に関しては、お友達に
「毎日お弁当箱、違うんだね」と突っ込まれたそう。
みんな1つしかないらしい。
うちはあたしの物も入れると
10個はあるかも。
フルーツ入れの小さいタッパも4つはある。
(^_^;あり過ぎ?
入れるものによって大小必要だし、
色合いも考えますよね。
またまた脱線しましたが、
キャラ物で喜んでくれた子供の頃と、
今も変わらぬと信じている、
親ばかな母でありました。
サイズも丁度いいんです。
大人のふりかけは大きいし、
パッケージが可愛くないし、
やっぱり、見た瞬間、
和む、ってのが、
大事です。ヽ(´∀`)ノ
そんな『和み』を求めて、
来春も新しいお弁当箱を買うんだろうなぁ・・・
ちなみに、お弁当袋は、昨年から、今4つ目。
あたしは、袋大好き人間!!( ̄□ ̄
新しい可愛い物は、すぐ買ってしまいます。
そして古い物も、
捨てない・・・・・・
こんな風に、我が家は物が溜まるのでした。
┐('〜`;)┌
買ってあげたい症候群、とでも申しましょうか、
全ては子供の笑顔を見たいが為の行為。
そろそろそんな癖も直さなければ。
でもさぁ〜。
「これ、喜ぶかな〜o(*^▽^*)o♪」と
一人考えるのは、
やっぱり母の楽しみですよね。
自分の食べたいお菓子を我慢してでも、
子供には買ってあげたい。
(そうじゃない人は自分だけ太っているんだ!
きっと、そうだ!!!)
裕福な家庭は違うのかもね、。
我慢せずとも買えるから。
さ、グタグタ言ってないで、
今日も頑張りましょう。。。。。。。。゛(ノ・o・)ノ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件