新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2008/06/23 09:40:26

    icon

    何匹?

    はい、ぱっと見て何匹か当ててください。
    o(*^▽^*)o♪

    きつねちゃんです。
    今週の訪問朗読で使おうと思い、
    昨日せっせと折りました。

    足りなくならないように多めに作らなくちゃ、
    と考えたら、
    難儀なことだなぁ・・・・
    なんてついつい引き腰になったんですけど、
    いざ作り始めたら
    あっと言う間にできました。
    1匹につき30秒もかからなかったかも。

    やっぱりあたし、
    内職向き〜♪♪♪
    アハハ!!(~▽~*)/≡ハハ!!

    形が崩れないように
    ちょいと両面テープで止めて、
    顔書いて、
    はい出来上がり。

    きつねさんがでてくるお話をするので、
    その時にみなさんに配ろうと思います。




    どうもすっきりしない頭なんですけど〜、
    危ない?倒れる?
    ((((( ̄∀ ̄; あはは… まさかね。
    天候もぐずついていて、
    上空は冷却装置稼働中・・・・
    風邪引かないようにしなくちゃ。

    明日、明後日とボランティアに行って、
    そろそろメール音訳をしている雑誌も届くので、
    届き次第、それに取り掛かります。

    1週ずつに分けてメールで送っていますが、
    来月の初めからの分なので、
    絶対間に合うように2日か3日分を先に送信してます。

    あたし達晴眼者は紙に書かれているものは
    パラパラと捲っただけでも
    少しでも情報が飛び込んでくるわけですが、
    視覚障がい者の方たちには
    それが無理です。

    ちょっと想像してみてください。
    真っ白の点字の本があったとします。
    もちろん点字ですから
    ポツポツと突起が並んでいるだけで、文字はありません。
    そこに知りたい情報が記されている、
    としたら、どうでしょうか?
    イライラしませんか?
    何が書いてあるんだよぉ〜ヾ(*`ε´*)ノ
    となるかもしれません。

    知りたい情報が届いたら
    直ぐに開いて読んだり見たりすると思います。
    それが出来ない煩わしさを感じないように、
    なるべくお待たせしないで届けたいのです。


    雑誌って手元にあるだけで安心しますよね。
    必要なときに開いて見れるという
    晴眼者と同じように、
    視覚障がい者の方にも情報を得る権利みたいなもの、
    必要だと思うんですが、。

    現実はなかなか上手くは行きません。
    そういう所は殆ど全て
    ボランティアがやっている訳です。


    ということで、雑誌が届きましたよ〜
    初めの内容はこんなですよ〜とまず送信して、
    その後1週間分ずつ纏めて送っています。
    そんな大変なことじゃないでしょ?
    と思われる方もいると思います。
    毎日のラジオ番組の1部分だけなんですけど、
    じゃあどんな内容か?というと
    ちょっと羅列してみましょうか。


    『ヴェルディ/歌劇「オテロ」全曲(75分39秒 1961年録音)
    演奏 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 オテロ:マリオ・デル・モナコ(テノール) デズデモーナ:レナータ・テバルディ(ソプラノ) イアーゴ:アルド・プロッティ(バリトン) ロドヴィーコ:フェルナンド・コレナ(バス) カッシオ:ネルロ・ロマナート(テノール) モンターノ:トム・クラウセ(バリトン) 他』

    ほんの一部分ですが、こんな感じです。
    ┏(;~o~)┛はいっ?
    聞いたことも無い知らない名前ばかりで、
    1字1句間違いがあってはならぬので、
    記入しては確かめしています。

    あたしも随分鍛えられまして、
    キーボードを打つのも速くなりました( ̄▽ ̄)


    ということで、なんと言うことないボランティアも、
    自分を磨いたり知識を高めることが出来ます。

    さぁ!皆さんもボランティアしましょう!!
    (T▽T)アハハ!



    さて。月曜日、また1週間始まりますねー。
    お弁当のフルーツは
    高かったけどチェリーを入れました。
    これから学際の準備とかで
    夜も遅くなるしおにぎり倍増で持たせたり、
    でも食中毒も心配だし、
    何より体調崩したりしないように、
    お母さんは食事に気をつけなければならないです。
    頑張ります!!!<(`^´)>










    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件